![]() |
05.15.20:05 [PR] |
![]() |
09.23.14:53 連休最終日 |
今日は曇りの予報の割には青空が見えて、良いお天気ですね。
5連休最終日ですが、皆さんどんな風にお過ごしでしょうか?
私は昨日久しぶりに娘と買い物に行きました。
娘も私も洋服は最近買いすぎということで、小物を重点的に見たのですが・・・
小物といえども侮れません。
あちこちで引っ掛かって・・・
まずストールを見たのですが、ちょっと前から気になっていて、やっぱり買おうと
思ったときには売れちゃっていたものが、また入荷していたのです。
娘には「う~ん、どうかな・・・」と言われたのですが、この秋冬は
グレーとボルドーでいこうと思っているので買ったのがこちら~
ウール100%のガーゼ素材で、しわ加工がしてあるので使いやすそうです。
お財布はPATRICK COXですが、型押しのエナメルに控えめなラメが入り、
このリッチ感にやられました。
光って撮れていますが、実際はもっと深いブラウンで上品です。
気に入ったものが見つかって大満足!
お昼を挟んで4時間ほどぶらついてしまい、家に帰ってきたらクタクタでした。
夕ご飯を食べ終わったらつい居眠りが出て、夫に少し寝てきたら~と言われて・・・
ちょっとのつもりで寝たんですが、目が覚めたら夜中の3時
こんな時間から起きても仕方がないので、7時まで寝てしまいました。
寝すぎたせいか起きたら体中が痛いし・・・でも睡眠不足が続いていたので
身体のためには良かったかも。
長いようでもあっという間に終わったシルバーウィークですが、
明日からはシャキッと仕事に復帰しなければ
まずは10回プレゼントと兄嫁のネックレスの発送だな~
![]() |
09.16.23:04 大変でした・・・ |
14日に「ご近所温泉ツァー」から帰ってからは、せっせとご注文品の制作に
励んでいました。
14日・・・12・13日のはずだったんですけどね・・・

12日は朝の6時に車2台で出発。お天気には恵まれず時折雨が降りましたが、
車から降りて見学をするときには雨が上がったりして、まあまあラッキーでした。
長野~富山を経由して金沢に入り、まず東茶屋街を散策。
昔の茶屋の建物が残る通りで、おみやげ物屋や喫茶店などとして
使われている店も多く、風情のある家並みが続いています。
その後兼六園を見てから東尋坊に廻りました。強い風が吹き、重く雲も立ち込めて、
さながら2時間ドラマの舞台そのままでしたね~
その日は金沢の山代温泉に泊まり、宴会にゲームにカラオケと楽しく過ごしました

翌13日はお天気に恵まれ、青空が広がって気持ちの良い日でした。
まず車で2時間あまり北上して、輪島の朝市に。
海産物や輪島塗の漆器、漬物や佃煮などなど色々なお店が軒を並べて
観光客で賑わっていました。
その後南に下って飛騨の白川郷へ・・・
世界遺産になったそうですが、時間がなくて駆け足で見学。
次にはぜひ雪に埋まった合掌造りの村落が見たいな~と思いました。
あとは一路高速で戻るはずだったのですが、ちょっとした手違いがあり
ものすごい山道に入ってしまい、1時間以上の時間を無駄にしてしまいました。
やっと神奈川に入ったと思ったら、こんどは小仏トンネル内で車両火災が発生し、
上り下りともに通行止めに・・・

全く動かなくなって待つこと2時間・・・その間なんの情報もなく、
救急車が2台、パトカー、消防車、化学消防車が端の車線を猛スピードで行くのみ。
やがてレッカー車、大きな荷台の輸送用車両、散水車が行って、そろそろかな~と
思ってからもずいぶん待たされました

そんなこんなで帰りの予定は大幅に狂い、なんと明け方の4時に帰宅。
運転する人に比べたら乗っているだけなのでず~っと楽なのですが、
それでもくたびれて果ててしまいました。
1泊2日のはずが2泊3日(1泊は車の中)になってしまったプチ旅行も終え、
ひたすらご注文品の制作に没頭する毎日です。
やっと3分の2まで発送しましたので、まだの方はもう少しお待ちくださいね
今週中にはなんとかなるかと思いますので・・・

![]() |
08.30.15:08 ご無沙汰です! |
ずいぶん間が空いてしまいました

24日から娘の引越しの手伝いで大阪に来ています。
1週間あれば楽勝だろうと見込んで、娘が年間パスを持っているので
USJに遊びに行ったり・・・
これが美味しいのよ~とターキーレッグにかぶりついたり・・・
でもその後娘の気分が悪くなって、タクシーで戻ることになりました。
やっぱり無理は禁物と、それからは真面目に引越し準備に明け暮れる毎日。
明日は午前中にトラックが来る予定で、もう大体の作業は終わったところです。
お部屋の中はダンボールでいっぱい・・・
明日は昼過ぎには積み込み作業が終わるらしいので、簡単にお掃除をして
大家さんや不動産屋さんに明け渡しをしたら、夕方の新幹線で戻る予定です


今日は総選挙ですね~
私は期日前投票を済ませてきましたが、結果はどうなるのでしょう?
大方の予想は出ているようですが、実際どれくらいの差が出てくるのか・・・
そのあたりに民意が表れるような気がします。
今夜はテレビに釘付けかも・・・
![]() |
08.12.13:34 ゴーヤ爆発! |



その代わりちょっと暑いですね~
これが本来の夏なんですけどね。
チビチビゴーヤがちょこんと枝先に成りはじめてからどれくらいでしょうか・・・
日増しに大きくなって、先日は15cmくらいになっていました。
「どうする?」「もう収穫しようか?」「まだ小さいんじゃない?」などと
家族で話していたところ・・・
2日前くらいに突然黄色くなってしまいました

斑なんですが、80%以上は黄色いです。
確か前日までは緑だったのに・・・
「これ食べられるのかしら?」病気説、雨の影響説、熟れ過ぎ説など飛び交ううちに・・・
昨日夕方見たら・・・爆発していました!!!

超悲しいです

もう少し大きくなってからとか欲張らないで
早めに収穫すべきだったのでしょうか?
そうしたら今日、上の方にまたチビゴーヤ発見!
今度こそ食べられますように~

明日13日から17日まで、私だけなのですが郷里に帰省します。
この間はショップの方もブログもお休みさせていただきます。
先日のメルマガでは31日までオーダーストップとお知らせしましたが、
一応13日から17日までということにいたします。
その後の予定はまたブログとショップの方でお知らせいたしますね~
皆様もどうぞ楽しいお盆休暇をお過ごしください

![]() |
07.29.23:17 ピーマンの謎? |
日中はエアコンを入れないで頑張っていましたが、夕方になって窓を閉めてからは
たまらず冷房を入れています。
午前中はどんよりと曇っていて、雨が降りそうなお天気だったので
お洗濯は見合わせたのに、結局降らなかったので、損をしたような気分です

今日の画像は夕食に美味しくいただいたこちら・・・
そうです。しし唐の炒め物・・・じゃなくて!
これ、我が家のコンテナで栽培しているピーマンなんです。
春に3株買ってきたピーマンですが、順調に育って1ヶ月前くらいから
収穫しているんですが・・・
どうも1株はこういうしし唐みたいなものしか成らないんです。
今日は炒めて食べたのですが、ちょっとしし唐よりも皮が硬くてピーマンっぽい。
でも「しし唐です!」と言われれば、「そうですね~」と言えるくらい・・・
しかも、辛いものも混じっています。
これは「先祖帰り」しているのではないかと・・・
といっても、ピーマンとしし唐とどちらが先祖なのか分からないのですが・・・
あと2株も、最初はお店で買うようなピーマンらしい形だったのですが、
最近は丸っこい形になってきました。
これも株ごとに形が違うものが分かれて成るのか、ちょっと分からなくなったのですが
もしかしたら1株だけ丸い形なのかもしれません。
こういう状況は普通のことなのでしょうか?
ピーマン栽培に詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。
まぁ、形がどうであれ美味しくいただけることに変わりはないんですけどね!
ゴーヤも10cm以上に成長しています。
今度写真を撮ったらお見せしますね~

![]() |
07.28.15:45 寝込んでいました・・・ |
しばらくぶりの更新になります。
その間に土砂崩れや突風、竜巻など各地で被害が続出・・・
皆様のお住まいになっている辺りは大丈夫だったでしょうか?
前の記事で喉がざらついていますなんて書きましたが、
案の定、来ましたね!ドカンと!
・・・夏風邪で臥せっておりました

24日からひどい咳が出始めて、すぐにクリニックに行ってお薬を貰ってきたのですが
咳・痰から始まって、くしゃみ・鼻水・頭痛・熱と風邪の症状のオンパレード。
あまりに咳き込んで一晩眠れない夜もありましたが、
やっとブログを書くまでに回復しました。
主婦が寝込むと家の中がじわじわとひどい状態になりますね。
午前中にダスキンを掛けて掃除機も掛けようと思ったのですが、
ダスキンだけで疲れたので、掃除機は明日にしようかな~と・・・
今日はポーチのお花を撮ってみました。
ニューギニア・インパチェンスです。
小ぶりな剣先朝顔です。一緒に大輪の朝顔も植えたのですが、そちらは
朝のごく限られた時間だけ咲くのですが、すぐにグシャ~として見苦しくなります。
剣先朝顔は今頃の時間まで長く咲いていて、色もハッキリとしていて綺麗です。
こちらは今いちばん元気が良い寄せ植えですが、紫のサルビアと日々草、
下の方の紫の花は名前を忘れてしまいましたが、円を描くように小花が咲いて可愛いです。
夏に風邪を引くなんて本当に何年ぶりかしら・・・
それにつけてもご注文品の発送がほとんど終わった段階で良かったです。
早く元気になって新しい作品をお見せできるようにならなくちゃ

![]() |
07.05.21:31 収穫! |

今日も朝からたくさんのお洗濯をして・・・
留守中は雨の日が多かったようで、コンテナのお花や野菜は
枯れていませんでした。
キュウリとピーマンは出掛ける前に収穫して、お隣の方にお分けしたのですが
帰ってみるとピーマンがまたいっぱい大きくなっているし、トマトも赤くなっていました

昨夜は早速ピーマンを採ってきて炒め物を作ったのですが、
今日はトマトを採りました。
こ~んなにたくさん採れましたよ~
今日のお昼はトマトライスを作って食べました。

まだ新しいものを作る時間が取れませんので、アクセの方はもう少しお待ちくださいね。
出来るだけ早く新作がお見せできるように頑張りますね~
