![]() |
05.14.09:34 [PR] |
![]() |
09.29.10:57 大人の修学旅行2 |
このところ良いお天気が続いていますね~
タオルケットを洗ったり、夏物衣類を洗ったりと夏の後始末に追われています。
晴れて穏やかな日曜日なので映画でも見に行こうかな~と
上映作品を調べたけど、う~ん・・・
「エリジウム」はもう小さなスクリーンになってしまったし、
窓拭きでもするかな~
どうも根が出不精で困ります

先日写真の整理をしていたら、青荷温泉の写真がまだあることに
気が付きましたので、二枚ほど載せておきますね。
これまで撮った写真が結構な数になったので、フォトブックというものを注文してみました。
自分で画像の配置や背景色などの編集が出来て、作る作業も面白いですね!
2冊ほど作ったので届くのが楽しみです

でも期待しすぎると、出来映えにがっかりするかも・・・
届いたらこちらでお見せしますね!
PR
![]() |
09.20.16:04 大人の修学旅行 |
先日郷里の高校の同期生有志16名で「大人の修学旅行」に行ってきました。
行き先は青森県です。
初回は京都、二回目は鎌倉でしたが、どちらも都合で参加できなかったので
今回は申し込みをして楽しみにしていました。
一人暮らしの母のところに数日泊まることもできますし・・・
こちらは弘前市の「藤田記念庭園」です。
日本商工会議所初代会頭の藤田謙一が、出身地に別邸を構える際に
東京から庭師を招いて作らせた庭園です。
そして宿は「ランプの宿・青荷温泉」・・・
八甲田山系の峡谷の底に位置する温泉は、携帯は圏外、テレビの電波も届かず
自家発電でまかなうため、居室・廊下・浴場すべてランプという秘湯です。
こ~んな暗さですが、久しぶりに昔の話に打ち興じる私たちには
もってこいの環境だったかも・・・
翌日は「十和田市現代美術館」を見学しました。
モダンな建物の内外に意表をつく現代アートが置かれていて
とても楽しかったです。
高校卒業後ウン十年にもなるのに、いつもきめ細やかな企画で
私たちをサポートしてくれる幹事さんに感謝感謝の二日間でした。
![]() |
09.19.16:02 異人館 |
気が付くと一月が経っているという・・・
月一更新が定着してしまったような・・・

8月は夫の父親の新盆だったので家族で出掛けました。
その後神戸に寄ったのですが、関西は暑くて大変でした。
日中の観光はほどほどにして、日暮れから美味しいものを食べに行く毎日。
異人館の近くで撮った一枚です。
花の名前は分からないのですが・・・
カメラ教室の先生には背景をもっとぼかした方がうるさくなくて良かったわね~と
言われましたが、標準ズームのレンズしか着けていなかったのでこれが精一杯・・・
連れがいたので、ちょっと花の枝を持ち上げてもらって
背景から距離を取れば良かったな~
いつのまにかレンズがオートフォーカスからマニュアルに切り替わっていて
半押しができずにあわてたくらいなので、万事がマダマダです。
ぼちぼち頑張ります!
![]() |
08.09.15:51 暑い! |
8月はじめは少し涼しかったのですが、ここ数日また暑さが
ぶり返していますね。
豪雨の被害が出ている所もあるようですし、年々気候の変動が
激しくなっているようで、なんだか不安です。
今年は義父の新盆なので、来週は家族みなで主人の実家に行きます。
西の方は暑さもより厳しいようなので、体調を崩さないように
気を付けなければ…
実家の方は兄夫婦が帰省するので安心です。
この時期は昔から「民族大移動」なんて言われていますが
それぞれに色々な思いが交錯する時期でもありますね。
原爆のこと、先の大戦のこと、今でも福島の原発の対策は
少しも進んでいないようだし、毎日尖閣列島には中国の艦船が現れるし…
とても難しい時代に差し掛かっているようですね。
でもとりあえずご飯を食べて、掃除洗濯をして、この暑さを無事に
乗り切らなくてはいけない…
今日の一枚は元気が出るようにこれでいきます。
大きな大きなホクシアの木です。
![]() |
12.02.10:55 寒い! |
早いもので、バタバタしているうちに今年ももう師走ですね。
このところ寒さが一段と厳しく、やっぱり冬らしくなったな~と感じています。
この冬も節電をしなくてはいけないらしく、どうしたもんだか・・・
とりあえずなるだけエアコンを使わず、日が射す暖かい部屋にこまめに移動かな~
リビングは午前中しか日が射さないので、午後からは二階のデスクで作業することに。
ただ、二階にいるとドアホンの音が聞こえないので、子機を買おうかと考えています。
家にいるのに宅急便の不在票を入れられるのはちょっとね・・・
ちょっと前に作った寄せ植えです。
クリスマスらしく赤・白のポインセチアで・・・

こちらはストック・ミニパンジー・シクラメンの寄せ植えです。
先日はチューリップの植え付けも済ませて、来春の準備も整いました。


ショップの方はご注文品の制作に追われて、新作の準備がなかなか進みません。
クリスマスっぽいお品など、そろそろ本腰を入れなくてはね・・・
頑張ります!
このところ寒さが一段と厳しく、やっぱり冬らしくなったな~と感じています。
この冬も節電をしなくてはいけないらしく、どうしたもんだか・・・
とりあえずなるだけエアコンを使わず、日が射す暖かい部屋にこまめに移動かな~
リビングは午前中しか日が射さないので、午後からは二階のデスクで作業することに。
ただ、二階にいるとドアホンの音が聞こえないので、子機を買おうかと考えています。
家にいるのに宅急便の不在票を入れられるのはちょっとね・・・
ちょっと前に作った寄せ植えです。
クリスマスらしく赤・白のポインセチアで・・・
こちらはストック・ミニパンジー・シクラメンの寄せ植えです。
先日はチューリップの植え付けも済ませて、来春の準備も整いました。

ショップの方はご注文品の制作に追われて、新作の準備がなかなか進みません。
クリスマスっぽいお品など、そろそろ本腰を入れなくてはね・・・
頑張ります!
![]() |
08.04.22:17 新しいPC |
今日も湿度が高くて、けっこう暑く感じる日でしたね。
明日はまた雨になるらしい・・・本当に最近雨が多いですね~
さて、待ちに待った新しいPCが今日届きました。

ちょっと派手だったかな~?
猫達がキーボードの上に乗ったりするので、汚れ防止にキーボードウェアと
ワイヤレスレーザーマウスも一緒に買ってみたんです。
色ですごく迷って最初はパープルかダークブルーが無難かな~と思っていたのですが
ポップにピンクもありかな~と思い始めて・・・
早速セットアップしてネットに繋いでみましたが、やっぱり早いですね!
でもまだメーラーも選んでいないし、データの移動などすることがいっぱいあります。
今使っているPCが壊れたわけではないので、少しずつ作業していこうと思います。
分からないことがあると検索を掛けて調べていますが、
ネットって本当に便利ですね。

さて、新作の準備の方ですが、ちょっと新しいことをやってみようかと
素材集めをしています。
明日メインの素材が届くことになっていますので、そうしたら試作に掛かろうと思います。
出来上がりましたら、こちらでお見せしますので、もう少しお待ちくださいね!
明日はまた雨になるらしい・・・本当に最近雨が多いですね~
さて、待ちに待った新しいPCが今日届きました。
ちょっと派手だったかな~?
猫達がキーボードの上に乗ったりするので、汚れ防止にキーボードウェアと
ワイヤレスレーザーマウスも一緒に買ってみたんです。
色ですごく迷って最初はパープルかダークブルーが無難かな~と思っていたのですが
ポップにピンクもありかな~と思い始めて・・・
早速セットアップしてネットに繋いでみましたが、やっぱり早いですね!
でもまだメーラーも選んでいないし、データの移動などすることがいっぱいあります。
今使っているPCが壊れたわけではないので、少しずつ作業していこうと思います。
分からないことがあると検索を掛けて調べていますが、
ネットって本当に便利ですね。

さて、新作の準備の方ですが、ちょっと新しいことをやってみようかと
素材集めをしています。
明日メインの素材が届くことになっていますので、そうしたら試作に掛かろうと思います。
出来上がりましたら、こちらでお見せしますので、もう少しお待ちくださいね!
![]() |
07.29.23:49 戻り梅雨? |
毎日湿っぽいですね~
台風が去ってから気温が低めなのは良いのですが、湿度が高くて
雨模様の日が多いですね。
新潟では大雨が降って、浸水の被害が出ているようですし、
今年は天変地異の年でしょうか?
本当は夕方に記事を書こうと思っていたのですが、ものすごい雷で、
即座にPCの電源と回線を切ったので、こんなに遅くなってしまいました。
2日ほど前に発送がすべて終わり、ちょっとのんびりしています。
昨夜はネットのPCショップを見ていて、ついに注文してしまいました。
今使用しているのは2006年に買ったものです。
まだ特に問題はないもののだんだん動きが重くなり、特に毎日の
ウィルス定義の更新が始まると、小一時間使い物にならない状態です。
もう5年も使っているので、そろそろ買い替えの時期かな~とも考えて・・・
最近は高スペックのマシンが安く買えるのに驚いてしまいました。
メーカーのオンラインショップで、今年1月に出た商品が早くもアウトレットに・・・
プロセッサはCore i7-640M、メモリは8GB、HDD 約500GB(7200回転/分)にブルーレイ
ディスクドライブがついて10万をちょっと越すだけってすごくないですか?
ただ、今のPCがXPなので、ソフト類がWindows7でうまく動くか心配なのですが・・・
こればかりは試してみないと分かりませんね。
8月4日に届くことになっているので、とても楽しみです。
さて、今日の画像は・・・

夕方に「これから、これで一杯やります!」って書こうとしたんですが・・・
大好きな枝豆と我が家のプランターで採れたプチトマトです。
プチトマトはスウィートトマトとか言って、とても味が良くて
たくさん実がなります。赤くなったものを毎日収穫しています。
お皿はどちらもだいぶ前に笠間の体験陶芸教室で作ったもの。
自作の器はどんなに不細工でも愛着がありますね~
割らないように大事に使いたいと思います。

台風が去ってから気温が低めなのは良いのですが、湿度が高くて
雨模様の日が多いですね。
新潟では大雨が降って、浸水の被害が出ているようですし、
今年は天変地異の年でしょうか?
本当は夕方に記事を書こうと思っていたのですが、ものすごい雷で、
即座にPCの電源と回線を切ったので、こんなに遅くなってしまいました。
2日ほど前に発送がすべて終わり、ちょっとのんびりしています。
昨夜はネットのPCショップを見ていて、ついに注文してしまいました。
今使用しているのは2006年に買ったものです。
まだ特に問題はないもののだんだん動きが重くなり、特に毎日の
ウィルス定義の更新が始まると、小一時間使い物にならない状態です。
もう5年も使っているので、そろそろ買い替えの時期かな~とも考えて・・・
最近は高スペックのマシンが安く買えるのに驚いてしまいました。
メーカーのオンラインショップで、今年1月に出た商品が早くもアウトレットに・・・
プロセッサはCore i7-640M、メモリは8GB、HDD 約500GB(7200回転/分)にブルーレイ
ディスクドライブがついて10万をちょっと越すだけってすごくないですか?
ただ、今のPCがXPなので、ソフト類がWindows7でうまく動くか心配なのですが・・・
こればかりは試してみないと分かりませんね。
8月4日に届くことになっているので、とても楽しみです。
さて、今日の画像は・・・
夕方に「これから、これで一杯やります!」って書こうとしたんですが・・・
大好きな枝豆と我が家のプランターで採れたプチトマトです。
プチトマトはスウィートトマトとか言って、とても味が良くて
たくさん実がなります。赤くなったものを毎日収穫しています。
お皿はどちらもだいぶ前に笠間の体験陶芸教室で作ったもの。
自作の器はどんなに不細工でも愛着がありますね~
割らないように大事に使いたいと思います。