忍者ブログ

Clair de lune

手仕事で綴る日々の暮らし・・・
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/02 ホイミ]
[02/27 もあまま]
[08/04 月(るな)]
[06/26 またたび]
[05/06 バッケ]
[05/04 バッケ]
[04/28 月(るな)]
[04/25 月(るな)]
[04/23 月(るな)]
[04/22 月(るな)]

05.16.01:55

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/16/01:55

06.16.19:04

ありがとうございました!

14日の新作販売に際しましてはたくさんの方にショップの方にいらしていただき
ご注文も頂戴しまして、ありがとうございました!


今回は割りに万遍なくご注文が入りましたが、在庫数の少ないものは
「残り:1」マークが付いております。

制作の方も頑張っていますので、お届けまでもう少しお待ちくださいね。




今日はお天気も梅雨らしい感じで、朝からどんよりですね
気分はややダウンですが、コンテナのお野菜には雨は◎

先日トマトとピーマンの写真を撮りましたので、お見せしますね~


























左端の真っ赤に熟したものは、この後採って食べてしまいました。
甘味があって美味しかったです

























ピーマンは最初はまるっこい形だったのですが、日に日にピーマンらしく・・・
すごくたくさん実をつけているんですよ~

もう少し大きくなったら、青椒肉絲が作れそうです


PR

06.11.19:35

収穫!

今日は午前中は曇っていましたが、午後から日が差してきましたね


午後はトルソーを昨日とは別のところに置いて、
また着用画像を撮ってみました。

どれくらいの大きさに撮るかとか、全体のバランスとか
まだ試行錯誤の段階ですが、とりあえず新作の分は撮り終えました。


一枚お見せしますね~






























明日晴れたら新作の写真を撮りたいのですが、どうなのでしょうね?





今年初めて植えたキュウリがこんなに大きくなりました

























あと一日待とうか迷ったのですが、今朝収穫しました。

キュウリって、花が咲くとその根元がちびキュウリ状に太くなっているんですが、
それがみるみる大きくなって、本当に一日で何cmも大きくなるのでオドロキです。

一株しか植えていないので、今日は1本しか収穫できませんでしたが、
多分また次のちびキュウリが大きくなると思います。



ミニトマトも1個赤くなってきましたし、ピーマンも花が落ちたら
ちびちびピーマンのもとみたいなのが出来てきました。

なんだか毎日とても楽しみです


05.23.17:12

豊作の予感?

今日も暑い一日でしたね~
久しぶりに姉と会って、街をブラブラしたんですが、汗だくになりました。



このところお天気の良い日が続いているので、鉢物の水遣りも大変です。
よく水を吸うものは朝晩2回水遣りをしています。

そんな中から2点ほどご紹介。



























こちらは八重咲きのペチュニア・・・
薄いピンクの大きな花がとても綺麗です。


そしてミニトマトもだんだん大きくなってきました




























まだまだ青い実ですが・・・
今回は今まででいちばんよく成長しています。

この調子でたくさん収穫できるといいなぁ~




さて、昨日メルマガでご案内しましたが、本日夜9時より
新作販売を開始いたします。

お時間がありましたら、ぜひショップの方に遊びにいらしてくださいね~
こちらでお待ちしております。


   「Beads Accessories 瑠璃色水晶」


05.11.11:30

ごちそうさま~♪

今日はちょっとうす曇りです
でもそのおかげで昨日ほどは暑くないみたい・・・

昨日は家中開け放してもまだ暑くて、とうとう扇風機を出してきました。
ついこの間は暖房を入れた日もあったのに・・・


昨夜、娘が作ってくれた母の日のご馳走の写真を撮りました。
まず、前菜から・・・





























パール柑の生ハム巻きとプランターで採れたレタスのサラダです。

そしてレストランでは前菜なんですが、夫が留守だったので
昨夜は主菜に格上げしたパスタ・・・


























蟹のトマトクリームパスタです。
どちらもとても美味しかったです!

ごちそうさま~


主婦にとっては、人が作ってくれたお料理はひときわ美味しいですよね~



夫は自分で世話はしないのに、色々な苗を買ってくるのが好きで、
プランターにはきうり、ゴーヤ、プチトマト、レタス、ピーマンが植わっています。


レタスはオススメです。
どんどん葉っぱが出てくるのでちぎって食べています。

ただ1株しかないので、ちょっと量が・・・
5株くらい植えておけば、けっこう1回分のサラダが作れるのではないかしら。

無農薬だし、緑が濃くて美味しいです


トマトは花が咲き終わったところにまぁるい実がついてきました。
でもゴーヤはなぁ・・・プランターで育てられるんでしょうか?

望み薄です


04.30.17:51

帰省します♪

ゴールデンウィークの真っ只中ですが、
毎日良いお天気が続いていますね~


昨日は映画を見に行ってきました
「レッドクリフⅡ」・・・(←音出ます)

う~ん、赤壁の戦いのアクションシーンはすごかったんですが、
ストーリーがちょっと冗長だったかな~でも楽しめましたよ~

金城武はおいしい役どころだな~と思いました。



気候がよくなって、玄関ポーチも花盛りです。



























パンジーはそろそろ終わりかけで、ぺチュニアがとても綺麗・・・



























マリーゴールドも元気です。
ミニ薔薇のつぼみも膨らんで、もうすぐ花が咲きそう~



さて、明日から4日まで娘と実家に帰省します。
夫はリリの世話のために家でお留守番。

美味しいものを食べて、のんびりしてきます。
ブログはちょっとお休みしますが、また戻りましたら宜しくお願いします!


03.02.22:55

風流~♪

昨日はちょっとお天気がイマイチでしたが、近くの梅園に
梅見に行ってきました。






























川沿いにたくさんの梅の木が植えられて、白梅・紅梅が見事でした。
上品な香りも立ち込めて・・・

以前はただ梅の木があるだけだったのに、見に来る人が増えたせいか
屋台も出るようになり、けっこうな賑わいでした。

 

今日はショップの更新作業のあいまに、花の鉢を2個作りました。
今すぐ楽しめる色とりどりのプリムラで・・・

ガーデニングって、花苗を選ぶときから楽しいですよね~
花の種類や色の組み合わせを考えて、あれこれ迷いながら・・・

根がズボラで一度植えた花は長く楽しみたいので、土を作るときには
ちょっと工夫をしています

腐葉土と赤玉土を混ぜて、そこにさらに化成肥料を混ぜ込みます。
水遣りの水にはごく微量のハイポネックスを混ぜて・・・

これでかなり長く楽しむことができます。
見頃になったらまた写真を撮ってお見せしますね~


01.30.22:09

大忙し!

今日は朝から雨・・・
明日も雨の予報が出ていますね~

このところ乾燥した日が続いていたので、たまには雨もいいのかも・・・
春を待つ植物たちには恵みの雨かもしれませんね。

 

今日はご注文品の制作に励んでいました。
配達記録の分を今日郵便局の窓口に持っていかないと、月曜になってしまうので・・・

午前中は同じものを何点か作ったりしていましたが、午後になって時間がなくなり
これではイカンと、とりあえず今日出す分だけ仕上げることに・・・

結局郵便物を持って家を出たのが5時5分前
ギリギリに駆け込みました。何とか間に合って、ホッ。



話は変わりますが、皆さんカカトは大丈夫ですか?
冬になるとガサガサしてきますよね~

最近タイツやストッキングを脱ぐときに引っ掛かるようになり、
何とかしなくちゃ~とドラッグストアへ。
























いろんなクリーム類が出ている中で目を引いたのがコレ

  「ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ」
  「インテンス ケア フットトリートメント」
  「ガチガチかかともやわらかに」

寒さの厳しい北欧に住む人向けに開発されたフットクリームで、いかにも効きそう~
これとカカトを柔らかくするソックスを買って来ました。

早速寝る前にクリームを塗ってソックスをはいて寝たら・・・
           
              ・
              ・
              ・

ビックリです!
カカトはすっかり柔らかくなって、すべすべになっていました!

それ以来、朝はクリームを塗ってから普通のソックスを履き
夜も塗ってかかと用ソックスを履くという毎日です。


早くからお手入れしていれば良かったんですよね~
もしお困りの方がいたら、ぜひ試してみてくださいね!

といっても業者の回し者でもアフィリエイトでもありませんから
ご安心くださいね