![]() |
04.20.04:32 [PR] |
![]() |
04.01.21:37 やっと… |
このところまた寒い日が続いていますね~
一時5月上旬くらいの陽気になって、桜が一気に開花したんですが
その後花冷え・花曇りが続いて、今年はお花見日和
という日に
恵まれなかったような気がします。残念…
このところ雨模様の日も多く、なかなか写真が撮れなかったのですが
今日の午前中は日差しがあったので、何枚か写真を撮りだめしました。
そんな中から、もう毛糸という時期ではないのですが
先日の記事の続きということで…

ノルディック風段染め糸のソックスは編み終ったのですが
少し毛糸が残ったので、白いモヘアを足して茶々丸用のティーコゼーと
コースターを編んでみました。
コースターはそのままガーターで編みましたが、ティーコゼーの方は
ソックスより幅があるので、模様がキチンと出るように糸を繋いでいます。
1玉でソックス1双とこの2点が編めたので、なかなか良かったかな~と
満足しています。
毛糸編みはこのくらいにして、次は刺繍に行くかサマーヤーンで
付け衿を編むか、迷っています。
やりたいことは色々あるんですが時間がなかなか取れなくて…

今週の土曜日からは念願の一眼レフのカメラ教室に通います。
月に2回で、まずは初級から…
アクセサリーを撮るために買った一眼レフですが、接写しかできなくて
レンズを換えて景色なども撮れるようになりたいんですよね~
いまからワクワクです!
一時5月上旬くらいの陽気になって、桜が一気に開花したんですが
その後花冷え・花曇りが続いて、今年はお花見日和

恵まれなかったような気がします。残念…
このところ雨模様の日も多く、なかなか写真が撮れなかったのですが
今日の午前中は日差しがあったので、何枚か写真を撮りだめしました。
そんな中から、もう毛糸という時期ではないのですが
先日の記事の続きということで…
ノルディック風段染め糸のソックスは編み終ったのですが
少し毛糸が残ったので、白いモヘアを足して茶々丸用のティーコゼーと
コースターを編んでみました。
コースターはそのままガーターで編みましたが、ティーコゼーの方は
ソックスより幅があるので、模様がキチンと出るように糸を繋いでいます。
1玉でソックス1双とこの2点が編めたので、なかなか良かったかな~と
満足しています。
毛糸編みはこのくらいにして、次は刺繍に行くかサマーヤーンで
付け衿を編むか、迷っています。
やりたいことは色々あるんですが時間がなかなか取れなくて…

今週の土曜日からは念願の一眼レフのカメラ教室に通います。
月に2回で、まずは初級から…
アクセサリーを撮るために買った一眼レフですが、接写しかできなくて
レンズを換えて景色なども撮れるようになりたいんですよね~
いまからワクワクです!
PR

- トラックバックURLはこちら