02.02.16:02 [PR] |
10.13.22:24 シンプルに・・・ |
今日は暑かったですね~
なかなか半袖のトップスが仕舞えません。
今日は天然石を使ってシンプルなネックレスを作ってみました。
まずはご覧くださいね~
トップはカットが綺麗なアフリカンオパールのドロップです。
チェーン部分はくすんだピンクのレッドスターストーンのコインを連ねて・・・
凝った葡萄のトグルクラスプを挟んで、上部は渋いパープルの
糸巻きチェーンにしてみました。小さなお花のチャームも添えて・・・
シンプルながら色や素材の組み合わせが斬新で、普段にさりげなく
お使いいただけると思います。
長さは48cmでアジャスターは付きません。
こちらはレギュラー品になります。
もう1点お色違いで作ってみようと考えています。
新入りの子猫レオンと先住のリリの関係ですが、おっとりしておとなしいリリが
やんちゃなレオンに追い掛け回されている感じです。
リリの方から手を出すことは決してないのですが、レオンが飛び掛って
もみ合ったりもします。怪我はないのですが・・・
今のうちに力関係を決めておかないと、ものすごく食べるレオンが
リリより大きくなったときに、リリが窮屈に暮らすことにならないかと心配です。
概ね落ち着くところに落ち着くらしいですけどね・・・
生後2ヶ月弱から7年間も、他の猫に接することなくのんびりと過ごしてきたところに
降って湧いたように子猫が出現したんですから、なかなか慣れないですよね~
それは私達人間も同じで、子猫は可愛らしいのですが大変な面もあります。
まあ、焦らずおおらかに構えてやっていこうと思います。
子猫の期間はとっても短いので、いっぱい遊んで可愛がって楽しむことにしよう~っと
なかなか半袖のトップスが仕舞えません。
今日は天然石を使ってシンプルなネックレスを作ってみました。
まずはご覧くださいね~
トップはカットが綺麗なアフリカンオパールのドロップです。
チェーン部分はくすんだピンクのレッドスターストーンのコインを連ねて・・・
凝った葡萄のトグルクラスプを挟んで、上部は渋いパープルの
糸巻きチェーンにしてみました。小さなお花のチャームも添えて・・・
シンプルながら色や素材の組み合わせが斬新で、普段にさりげなく
お使いいただけると思います。
長さは48cmでアジャスターは付きません。
こちらはレギュラー品になります。
もう1点お色違いで作ってみようと考えています。
新入りの子猫レオンと先住のリリの関係ですが、おっとりしておとなしいリリが
やんちゃなレオンに追い掛け回されている感じです。
リリの方から手を出すことは決してないのですが、レオンが飛び掛って
もみ合ったりもします。怪我はないのですが・・・
今のうちに力関係を決めておかないと、ものすごく食べるレオンが
リリより大きくなったときに、リリが窮屈に暮らすことにならないかと心配です。
概ね落ち着くところに落ち着くらしいですけどね・・・
生後2ヶ月弱から7年間も、他の猫に接することなくのんびりと過ごしてきたところに
降って湧いたように子猫が出現したんですから、なかなか慣れないですよね~
それは私達人間も同じで、子猫は可愛らしいのですが大変な面もあります。
まあ、焦らずおおらかに構えてやっていこうと思います。
子猫の期間はとっても短いので、いっぱい遊んで可愛がって楽しむことにしよう~っと
PR
下が強い
2010年10月14日木
うちも同じです。あとから来た茉莉の方が強い。
強いというか怖い者知らずというか。
もちろん、小麦は怒るときは怒りますがあまり
マジで怒ってない感じです。でも、たいてい
あとずさりしてます。。。
それでも小麦がいないと茉莉は騒ぐし、茉莉が
ひゅ~んと泣くと小麦はすっとんできます。
犬と猫では違うかもしれませんけど、私たちが
一番気をつけたことは、何をするにしても
先住犬である小麦を優先とすること。これだけは
今でも心掛けてます。結構それで、あとから来た
茉莉はお姉ちゃんという存在を認めているのかも
しれません。。。
でも、基本、やっぱり茉莉の方が一枚上手です☆
やっぱりね~
■月(るな)さん
ワンコでも後から来た方が強かったりするんですね!
子猫や子犬はいたずら盛りで怖いもの知らずなんですよね~
先住の方はそれに慣れていなくて、ビビッているみたいです。
でも今日は二匹で家中追いかけっこをした後、20cmくらいまで近寄って
リリがレオンの耳の先を嗅いでいました。
だんだんお互いの存在に慣れてくるんでしょうね~
うちでもリリ優先で可愛がるようにしています。
レオンがフードも食べて運動&遊びもして眠くなってきたら
和室に入れてしまって、リリがゆっくりできるようにしています。
はたしてこの冬は猫ダンゴが見られるでしょうか?
ワンコでも後から来た方が強かったりするんですね!
子猫や子犬はいたずら盛りで怖いもの知らずなんですよね~
先住の方はそれに慣れていなくて、ビビッているみたいです。
でも今日は二匹で家中追いかけっこをした後、20cmくらいまで近寄って
リリがレオンの耳の先を嗅いでいました。
だんだんお互いの存在に慣れてくるんでしょうね~
うちでもリリ優先で可愛がるようにしています。
レオンがフードも食べて運動&遊びもして眠くなってきたら
和室に入れてしまって、リリがゆっくりできるようにしています。
はたしてこの冬は猫ダンゴが見られるでしょうか?
リクエスト
2010年10月15日金
ぜひ、ネコ鍋をお願いします。。。。
ネコ鍋間近?
■月(るな)さん
今日はお互いに鼻先フンフンもしたし、20cmくらいの距離で
まったりしていたので、もう一息といったところです。
レオンは人懐っこいので、慣れたらすごく甘えるかもね~
今日はお互いに鼻先フンフンもしたし、20cmくらいの距離で
まったりしていたので、もう一息といったところです。
レオンは人懐っこいので、慣れたらすごく甘えるかもね~
- トラックバックURLはこちら