02.03.05:40 [PR] |
07.29.23:17 ピーマンの謎? |
今日も蒸し暑かったですね~
日中はエアコンを入れないで頑張っていましたが、夕方になって窓を閉めてからは
たまらず冷房を入れています。
午前中はどんよりと曇っていて、雨が降りそうなお天気だったので
お洗濯は見合わせたのに、結局降らなかったので、損をしたような気分です
今日の画像は夕食に美味しくいただいたこちら・・・
そうです。しし唐の炒め物・・・じゃなくて!
これ、我が家のコンテナで栽培しているピーマンなんです。
春に3株買ってきたピーマンですが、順調に育って1ヶ月前くらいから
収穫しているんですが・・・
どうも1株はこういうしし唐みたいなものしか成らないんです。
今日は炒めて食べたのですが、ちょっとしし唐よりも皮が硬くてピーマンっぽい。
でも「しし唐です!」と言われれば、「そうですね~」と言えるくらい・・・
しかも、辛いものも混じっています。
これは「先祖帰り」しているのではないかと・・・
といっても、ピーマンとしし唐とどちらが先祖なのか分からないのですが・・・
あと2株も、最初はお店で買うようなピーマンらしい形だったのですが、
最近は丸っこい形になってきました。
これも株ごとに形が違うものが分かれて成るのか、ちょっと分からなくなったのですが
もしかしたら1株だけ丸い形なのかもしれません。
こういう状況は普通のことなのでしょうか?
ピーマン栽培に詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。
まぁ、形がどうであれ美味しくいただけることに変わりはないんですけどね!
ゴーヤも10cm以上に成長しています。
今度写真を撮ったらお見せしますね~
日中はエアコンを入れないで頑張っていましたが、夕方になって窓を閉めてからは
たまらず冷房を入れています。
午前中はどんよりと曇っていて、雨が降りそうなお天気だったので
お洗濯は見合わせたのに、結局降らなかったので、損をしたような気分です
今日の画像は夕食に美味しくいただいたこちら・・・
そうです。しし唐の炒め物・・・じゃなくて!
これ、我が家のコンテナで栽培しているピーマンなんです。
春に3株買ってきたピーマンですが、順調に育って1ヶ月前くらいから
収穫しているんですが・・・
どうも1株はこういうしし唐みたいなものしか成らないんです。
今日は炒めて食べたのですが、ちょっとしし唐よりも皮が硬くてピーマンっぽい。
でも「しし唐です!」と言われれば、「そうですね~」と言えるくらい・・・
しかも、辛いものも混じっています。
これは「先祖帰り」しているのではないかと・・・
といっても、ピーマンとしし唐とどちらが先祖なのか分からないのですが・・・
あと2株も、最初はお店で買うようなピーマンらしい形だったのですが、
最近は丸っこい形になってきました。
これも株ごとに形が違うものが分かれて成るのか、ちょっと分からなくなったのですが
もしかしたら1株だけ丸い形なのかもしれません。
こういう状況は普通のことなのでしょうか?
ピーマン栽培に詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。
まぁ、形がどうであれ美味しくいただけることに変わりはないんですけどね!
ゴーヤも10cm以上に成長しています。
今度写真を撮ったらお見せしますね~
PR
ピーマンのヘタ
2009年07月30日木
お体、大丈夫ですか?よく食べてよく寝てください。私もここのところバタバタです。おまけに茉莉がアレルギー性皮膚炎と診断され食事を替えたりとあたふたしております。
ピーマン、ししとう。。。どっちがどっちなんでしょうね。ところで、ピーマンのヘタですが5角形のものと6角形のものがあるんですが、6角形の方が苦みが少ないんです。だからかどうか、パプリカは6角形なんですよ。ピーマンの苦みが苦手な方はヘタの形が6角形のものを選ぶとよいそうですよ。
え゛~!
■月(るな)さん
こんにちは~♪
お久しぶりです!お元気ですか?
私の風邪はおかげさまで良くなりました。
あら~茉莉ちゃん、アレルギー性皮膚炎ですか・・・
あれもなかなか治り難いらしいですね~
辛いと思います。どうぞお大事に!
ずいぶん長く生きていますが、ピーマンのヘタに5角形と6角形の
ものがあるって、今初めて知りました!
で、6角形の方が苦味が少ないんですね。
よくピーマンが嫌いな子供っていますが、そういう子には
6角形の方を食べさせると楽に食べられるかもしれませんね~
お役立ちな知識を教えていただいて、ありがとうございました。
こんにちは~♪
お久しぶりです!お元気ですか?
私の風邪はおかげさまで良くなりました。
あら~茉莉ちゃん、アレルギー性皮膚炎ですか・・・
あれもなかなか治り難いらしいですね~
辛いと思います。どうぞお大事に!
ずいぶん長く生きていますが、ピーマンのヘタに5角形と6角形の
ものがあるって、今初めて知りました!
で、6角形の方が苦味が少ないんですね。
よくピーマンが嫌いな子供っていますが、そういう子には
6角形の方を食べさせると楽に食べられるかもしれませんね~
お役立ちな知識を教えていただいて、ありがとうございました。
- トラックバックURLはこちら