02.03.17:42 [PR] |
11.20.22:59 ポルトガル旅日記1 |
1日目:11月9日(日)
朝7時に家を出発し、成田に向かいました。
途中で待ち合わせた姉が、列車事故のために遅れて、気を揉むものの
集合時間の10時半には間に合い、12時半にフランクフルトに向けて離陸・・・
約12時間の機内を、いつもなら酔い止めを飲んでほとんど寝ていくのですが
手荷物に1錠しか入っていなくて、それを飲んだものの効き目が薄く、
あまり寝られませんでした。
フランクフルトで約5時間の待ち時間の後、乗り継ぎ便で
北部の都市ポルトに到着。
ホテルに着いてとりあえず翌日の用意をし、お湯に浸かってから
ベッドに入ったのが深夜2時。時差を考えると、33時間も起きていたことに・・・
出来るだけ熟睡できるるように入眠剤を飲んで、長~い一日を終えました
2日目:11月10日(月)
4時間半ほどですが睡眠を取ったので、元気に観光に出発です。
今回のツァーは総勢19人。ほどの良い人数です。お天気にも恵まれて・・・
まず、ポルトの北、「祈りの街」といわれるブラガに行きました。
ここは大司教座が置かれ、中世から近世にかけてポルトガル第一の
宗教都市として栄えたところです。
12世紀に建立されたカテドラル(大聖堂)です。
その後増改築が行われ、各様式が入り混じったものとなっています。
16世紀に作られたキリスト昇天を表した石の大祭壇が見事です。
昨日ご紹介したクロスはこの街で購入しました。
その後、ブラガ郊外の聖地ボン・ジェズスに向かいました。
海抜400mの丘に上に教会が建っていて、見晴らしが素晴らしかったです。
この九十九折の階段の下にも大階段があり、私達はバスで上まで行き、
説明を聞きながら降りてきましたが、敬虔な信者は祈りを唱えながら
膝で階段を登るそうです。
それから、初代ポルトガル国王生誕の地として知られるギラマンイスに・・・
町の入り口の壁には「ここにポルトガル誕生す」と書かれています。
国王が生まれた城など、史跡も多く、世界遺産になっています。
その後ポルトに戻り、市内観光をした後ポートワインのワインセラーへ・・・
ドウロ川にはかつて葡萄液の樽を運んだラベーロ(帆船)が繋がれています。
ポートワインは一次醗酵の途中でブランデーを加えて醗酵を止めた
酒精強化ワインで、アルコール度数が高く、食前・食後酒として飲まれます。
醸造の仕方で4種類ほどに分かれ、2種類試飲しましたが、
とても美味しかったです
でもスーツケースに入れて持ってくる勇気がなくて、購入はしませんでした。
明日につづく・・・
朝7時に家を出発し、成田に向かいました。
途中で待ち合わせた姉が、列車事故のために遅れて、気を揉むものの
集合時間の10時半には間に合い、12時半にフランクフルトに向けて離陸・・・
約12時間の機内を、いつもなら酔い止めを飲んでほとんど寝ていくのですが
手荷物に1錠しか入っていなくて、それを飲んだものの効き目が薄く、
あまり寝られませんでした。
フランクフルトで約5時間の待ち時間の後、乗り継ぎ便で
北部の都市ポルトに到着。
ホテルに着いてとりあえず翌日の用意をし、お湯に浸かってから
ベッドに入ったのが深夜2時。時差を考えると、33時間も起きていたことに・・・
出来るだけ熟睡できるるように入眠剤を飲んで、長~い一日を終えました
2日目:11月10日(月)
4時間半ほどですが睡眠を取ったので、元気に観光に出発です。
今回のツァーは総勢19人。ほどの良い人数です。お天気にも恵まれて・・・
まず、ポルトの北、「祈りの街」といわれるブラガに行きました。
ここは大司教座が置かれ、中世から近世にかけてポルトガル第一の
宗教都市として栄えたところです。
12世紀に建立されたカテドラル(大聖堂)です。
その後増改築が行われ、各様式が入り混じったものとなっています。
16世紀に作られたキリスト昇天を表した石の大祭壇が見事です。
昨日ご紹介したクロスはこの街で購入しました。
その後、ブラガ郊外の聖地ボン・ジェズスに向かいました。
海抜400mの丘に上に教会が建っていて、見晴らしが素晴らしかったです。
この九十九折の階段の下にも大階段があり、私達はバスで上まで行き、
説明を聞きながら降りてきましたが、敬虔な信者は祈りを唱えながら
膝で階段を登るそうです。
それから、初代ポルトガル国王生誕の地として知られるギラマンイスに・・・
町の入り口の壁には「ここにポルトガル誕生す」と書かれています。
国王が生まれた城など、史跡も多く、世界遺産になっています。
その後ポルトに戻り、市内観光をした後ポートワインのワインセラーへ・・・
ドウロ川にはかつて葡萄液の樽を運んだラベーロ(帆船)が繋がれています。
ポートワインは一次醗酵の途中でブランデーを加えて醗酵を止めた
酒精強化ワインで、アルコール度数が高く、食前・食後酒として飲まれます。
醸造の仕方で4種類ほどに分かれ、2種類試飲しましたが、
とても美味しかったです
でもスーツケースに入れて持ってくる勇気がなくて、購入はしませんでした。
明日につづく・・・
PR
- トラックバックURLはこちら