02.02.11:42 [PR] |
04.15.19:59 パール柑♪ |
パール柑ってご存知でしょうか?
熊本の天草特産の柑橘類で、すごく香りが良くて、サッパリした味が特徴です
これが、果肉が美味しいうえに果皮でママレードを作ると、香りが良くてすばらしく美味しいんです。
実家の母はこのパール柑を箱で買って、せっせとママレードを作っているのですが・・・
先日帰ったときにコレをお土産にくれました
パール柑の果皮の砂糖漬けです。食べてみたら、外側はお砂糖が固まってカリカリ、
中はゼリーのように柔らかくて、ほんのりした苦味で香り高く、美味でした
う〜ん、腕を上げたわねという感じです。
普通の果実は平べったい丸なんですが、中にネーブルのように上が盛り上がったものがあり
それは果皮が厚かったので、砂糖漬けを作ってみたそうです。
ママレードは私も作ったことがありますが、薄く切るのがとても大変で
腕が痛くなってしまいます壜も煮沸したり色々大変です。
その点砂糖漬けは大きく切ればいいし、タッパーに保存できるし、コーヒーや
紅茶のお茶うけにぴったりです。手作りがお好きな方にオススメです〜
なお、母はあく抜きは一晩水にさらす方法ではなく、20分くらい水煮した後、
10〜20分くらい流水にさらしたそうです。
外側の黄色い皮を削り取るときは、丸いままでするとやりやすいそうです。
あと、時間が経つとしわしわになるので、新鮮なうちが切り取りやすいようです
パール柑は大きなスーパーや果物店で売っています。産地からネットで取り寄せる事も
出来るみたいです。興味のある方はぜひお試しくださいね〜♪
熊本の天草特産の柑橘類で、すごく香りが良くて、サッパリした味が特徴です
これが、果肉が美味しいうえに果皮でママレードを作ると、香りが良くてすばらしく美味しいんです。
実家の母はこのパール柑を箱で買って、せっせとママレードを作っているのですが・・・
先日帰ったときにコレをお土産にくれました
パール柑の果皮の砂糖漬けです。食べてみたら、外側はお砂糖が固まってカリカリ、
中はゼリーのように柔らかくて、ほんのりした苦味で香り高く、美味でした
う〜ん、腕を上げたわねという感じです。
普通の果実は平べったい丸なんですが、中にネーブルのように上が盛り上がったものがあり
それは果皮が厚かったので、砂糖漬けを作ってみたそうです。
ママレードは私も作ったことがありますが、薄く切るのがとても大変で
腕が痛くなってしまいます壜も煮沸したり色々大変です。
その点砂糖漬けは大きく切ればいいし、タッパーに保存できるし、コーヒーや
紅茶のお茶うけにぴったりです。手作りがお好きな方にオススメです〜
なお、母はあく抜きは一晩水にさらす方法ではなく、20分くらい水煮した後、
10〜20分くらい流水にさらしたそうです。
外側の黄色い皮を削り取るときは、丸いままでするとやりやすいそうです。
あと、時間が経つとしわしわになるので、新鮮なうちが切り取りやすいようです
パール柑は大きなスーパーや果物店で売っています。産地からネットで取り寄せる事も
出来るみたいです。興味のある方はぜひお試しくださいね〜♪
PR
無題
2007年04月15日日
弥生さん こんばんは!
ん〜美味しそう 既製品とばかり思いました
今度買ってみよ〜
遅くなりましたが イベントおめでとう御座います
大成功ですね
ショーケースに並んで ジュエリーショップだわ^^
無題
2007年04月16日月
■jjnadeshikoさん
こんばんは〜♪
パール柑、美味しいです!ちょっとお値段が張りますが、
皮も使える事を考えれば、決して高くはないです。
イベント、ありがとうございます!
馬子にも衣装です。えへへ・・・
- トラックバックURLはこちら