02.03.18:00 [PR] |
04.26.17:49 残念! |
姉に横浜に行こうと誘われていたのですが、するべき事があるのでとお断りして・・・
どうも気持ちの切り替えが苦手なので、何かを横に置いて別なことが出来ないんですね〜
ひとつのことで頭がいっぱいになってしまって・・・因果な性格です
注文分のアクセサリーを作りつつ、10回プレゼントを試作中です。
今回はお二人に差し上げます。
あまりお話しするとサプライズにならないので、詳しくは言えませんが、
天然石をアレコレ並べて、考えているところです
今日の画像は寄せ植えのチューリップです。
この鉢はまあまあですがあとの2鉢のチュ−リップは全滅でした
こんな風にヴィオラやジュリアンの間から可愛いチューリップが顔を出すはずだったんですが・・・
どういうわけか葉っぱばかり成長して花芽が出なかったり、出ても小さくて咲きそうもなかったり・・・
チューリップだけで鉢に植えると、立派に花が咲くんですが、
寄せ植えにすると、どうして咲かないんでしょうか?
花苗の方に土の養分が取られたのか、暖冬のせいなのか・・・チューリップの球根3袋のうち
1袋は徳用でしたが、2袋は特選を買ったんですよ。どうして咲かないの〜!
もう、今年は寄せ植えは止めます
無題
2007年04月26日木
こんばんは〜
チューリップ、10本咲くはずだったのかしら・・・
私も以前、チューリップを寄せ植えしたことがあるのですが
あまり良く咲かなかったのでそれ以来やっていないの。。。
本来球根の中に栄養分があるのだから他のお花のせいで
栄養が行き渡らないとは考えににくいのだけれどね・・・
本にはあんなに綺麗に載っているのにね〜
来年からは違うお花の寄せ植えを楽しんでね♪
チューリップはチューリップで!それが1番かもですよ〜(*^_^*)
でもとっても綺麗なピンクのチューリップですね♪
無題
2007年04月26日木
こんばんは〜♪
この鉢は植えた分は全部咲いているんですが・・・
葉子さんもチューリップの寄せ植え、ダメでしたか〜?
このピンクのチューリップは色が好きなので、毎年植えているんですが
例年だと、もっと花も大きくて、色も鮮やかなんですよね・・・
何か理由があるんでしょうね〜
同じ種類の花でも寄せ植えにすると、優劣がついて、すごく咲き誇るものと
みすぼらしくなっちゃうものが出てくるんですよ。不思議です。
土の中で、根が邪魔しあうんでしょうか?
ガーデニングも始めると奥が深いようですね!
無題
2007年04月26日木
弥生さん、こんばんは☆
結局・・体調を崩していて、サイトのプレウ"ューに間に合いませんでした。。(汗)
かなり出遅れましたが、先ほどサイトを覗いてきました。
やはり・・ジャスパーの大ぶりなネックレスがいいなぁ♪と思いました。
水晶とさまざまな天然石の組み合わせも素敵です★
発送作業、ご苦労様です。
チューリップ、ウチは母の趣味ではないらしく(?)
全く植えていないのですが、機会があれば植えてみたいです。
あ・・でも、寄せ植えが難しいようですね。。初心者でも大丈夫かな?
どちらにしても、ウチのような乱雑な庭では恥ずかしいので(笑)
もう少し整備してから挑戦したいと思います。
無題
2007年04月27日金
こんばんは〜♪
体調が優れなかったようですね。もう大丈夫でしょうか?
暑かったり寒かったりと天候の定まらないときって、
体調を崩しやすいですよね。どうぞ無理をなさらないように・・・
新作を見ていただきましてありがとうございます!
ジャスパーのネックレス、お好みでしたか〜?嬉しいです!
チューリップとか水仙とか球根類は、植えると必ず花が咲くとされているんですけどね・・・
今年はおかしかったです。
Sachieさんのお庭も綺麗なお花がいっぱいで、羨ましいです。
無題
2007年04月27日金
弥生さん、今日は。
綺麗な寄せ植えですね〜〜(*^_^*)
お花ってやっぱり心を癒されます・・・。
でも、なかなか手がかかるし枯れてしまったり…、とお世話も大変ですよね。
実はビーズをするまではささやかなマンションのルーフバルコニーで、せっせとガーデニングをしていたんです(^_^;)。
でも、ビーズにハマってからは一つ枯れ、また一つ…となってしまい、大規模修繕を機に全て処分してしまいました。
テラコッタの鉢だけはまだ少しとってありませすが・・・。
弥生さんのところで綺麗なお花の写真を拝見させて頂くと、やっぱりお花って良いな…、と思います。
それにしても「特選」と謳っていながらお花が咲かないなんて・・・(-_-;)。
どうか頑張って来年もチャレンジしてくださいね(^o^)丿
無題
2007年04月27日金
チューリップだけなら、詰め詰めでも咲くのにねぇ〜
球根の栄養を吸ってる間に他の子たちに根っこの領土を占領されていて、
いざ!という時に、根っこが思うように伸ばせないにちがいないっ!!!と、勝手に思っているホイミでし。
無題
2007年04月27日金
■またたびさん
こんばんは〜♪
またたびさんもガーデニングお好きなんですね!
ルーフバルコニーでお花を育てるのは難しいですよね〜
きっとまたたびさんは綺麗に咲かせていたんだろうな〜!
私も、ビーズの方が忙しくなってからは、2年ほどガーデニングは
お休みしていたんですよ。
でも玄関周りにお花ぐらいないと殺風景だな〜とまた鉢作りを始めたんです。
だから丈夫で手の掛からないものしか作らないんですよ〜
やっぱりお花を植えて、それが咲き出すと嬉しいですよね!
そろそろ春の花は終わりかけているので、これから何を植えようかな〜と
考えているところです。
またたびさんもそのテラコッタの鉢に何か植えませんか?
数を増やさないようにすれば大丈夫!
とは言っても、夏は毎日水遣りで時間が取られますよね・・・
無題
2007年04月27日金
■ホイミさん
そうそう、ぎっしり植えたチューリップは可愛いわよね〜!
私も同じように考えたの。
たぶん、土の中の根がヴィオラの根に負けちゃったんだな〜
しかも植えたのは変わり咲きのチューリップだったような気がするの。
やっぱりそういうのは弱いかも・・・
来年は絶対混ぜて植えないことにします!
- トラックバックURLはこちら