02.09.10:56 [PR] |
07.01.16:17 うふふ♪ |
暑くてふうふう言っていた身体には、とっても楽なお天気です。
昨日に引き続き、同じお店で購入したメタルパーツ類をご紹介します。
大きな六弁花のフィリグリーは古美金をごくごく薄くしたようなお色。レアカラーです。
なんでも製作の途中で偶然出来た色で、グラデーションになったお色もあるそう・・・
時計回りにゴールドの小さなパーツはこのまま石などに貼り付けようと思って
購入したんですが、 裏面は凹になっているので、こちらにビーズなどを
貼り付けても可愛いかな~
その下の二重になったお花のパーツも珍しいでしょ? インパクトがあって可愛い!
これはワイヤーワークに使おうと密かにアイディア練っています。
中央下の丸いものはロケットです。しかもフタは透かしパーツになっています。
これの使い道は内緒・・・
そして古美金の透かしドロップもアンティーク感がいっぱいで素敵です。
今回は気に入ったものばかりで大満足なお買い物でした。
さて、連日のリリネタで、恐縮ですが・・・
今日リリを病院に連れて行きました。
ここ数日来、目の上部から耳に掛けてと頭や耳の後ろが異常に毛が薄くなって
ハゲてきちゃった部分もあるんです。
よく見ていると後ろ足で耳の辺りをカキカキしています。
去年も今頃掻き過ぎて頭に傷を作り、なかなかそれが治らなくて・・・
また傷が出来てはと診ていただいたんですが・・・
今回は耳の中のなんとかいう常在菌が増えて炎症を起こしているせいで
耳が気になって掻くのでしょうと診断されました。
で、お薬なんですが、点耳用の消毒剤と抗真菌剤が出されたんですが
難しそうです。耳をめくって目薬のような容器を耳に差し込んでお薬を入れて、
そのあとマッサージもするんです。
これを2種類の薬があるので2回、1日1回します。
リリはもちろんじっとしていないし、一人ではとても出来そうにありません。
点耳薬の経験のある方、コツとかこうやるといいよ~とかありましたら、
ぜひぜひお教えくださいませ。
無題
2007年07月01日日
昨日のビーズも、今日のパーツもとても素敵ですね〜♪
初めて購入したお店が納得の行くものを送ってくれると
ついついリピーターになっちゃいますね!(^^)!
メタルパーツは少し入れるだけでぐっと高級感がでたりすることが
ありませんか〜
素敵なパーツはお値段もそれなりにするので中々講習会では使えないのが
ネックなのですが。。。
リリちゃんの点耳薬、中々難しそうですね。。。
ねこちゃんに言葉は通じないものね。
でもリリちゃんのために家族でがんばったくださいね〜
良いアドバイスが分からなくて・・・ごめんなさい。
お大事にね!
無題
2007年07月01日日
弥生さん こんばんは!
うんうん きれ〜ですよね
素敵な作品になりますね
りりちゃん がんばれ〜
私は お耳をひっくりかえして
ちうっ と入れてもみもみしました
おとなしかったから
あばれるときは 太ももではさみこむしかないかな
一人の時は大変ですね
無題
2007年07月01日日
■葉子さん
そうですね〜気に入ったものが手に入ると、俄然ファンになっちゃいますよね!
おっしゃるとおりメタルパーツは高級感が出ていいのですが、
お値段がね〜
でも1個バーンと使うより、案外小さいものをたくさん使う方が
コスト的に高くなったりしますよね〜
リリはね〜、目薬も苦労しましたが点耳薬はもっと大変そう・・・
家族にも手伝ってもらってなんとかやってみます!
無題
2007年07月01日日
■jjnadeshikoさん
こんばんは〜♪
買うばっかりじゃなくて、素敵な作品に仕上げなくちゃ!
あ、ナデシコさんちにもニャンコいたんですか〜?
今日病院で1回教えてもらいながらやったんですが、
そんな風にするように言われました。それを2種類両耳ですから・・・
でも頑張ります!
前から行くと怖がると思うので、前を向かせて足で挟む他ないですよね〜
おとなしいニャンコはお利口に我慢するのね〜
いいな〜♪
無題
2007年07月02日月
おぉ〜、高級感漂うメタルパーツですね
きっと素敵なアクセサリーになるんだろうなぁ^^
期待してます♪
ねこちゃんを飼うのって色々大変なことがあるんですね。
点耳薬、がんばってくださいね。
そうそう、ウチの近所に住み着いていた仔にゃんこちゃん達なんですが
母ニャンコにつれられてどこかに引越ししてしまいました。
あれ以来見かけないので、なんだか寂しい〜です。
無題
2007年07月02日月
■はなぱんださん
こんにちは〜♪
メタルパーツって見ると欲しくなってしまうんですよね〜
まだ使っていないパーツもどっさりあるというのに・・・
本当にいろんなことが起きますね〜
今朝、早速洗面所に連れて行って、点耳薬使ってみたんですよ〜
何度も失敗して、やっと入れることが出来ました。
リリの方も慣れておとなしくなってくれるといいのですが・・・
あ、あの可愛い子猫ちゃん一家、お引越ししちゃたんですか〜
どこか安全でいいところを見つけたのかしら?
それは寂しいですね〜
無題
2007年07月02日月
リリちゃん かゆかゆになっちゃったのね〜
お薬をつけるの大変ですよね、ウチの姫は大人しいのでじっとしてくれるんですが、殿は暴れん坊将軍に変身しますゎ。
液体・軟膏どちらも、コットンに薄く広めにとって患部へ手短に塗れる方法で、出来るだけお猫様には短時間のご辛抱で済むようにしていますが、体を固定させるためにマウンティング(またがってしゃがんで押さえ込む感じ、更にお尻を下げてバックで逃げられないようにね!)で右手でアゴの下から顔を動かさないように上に向けて左手でお薬を塗るような感じでやってます。夏場、よくなるんですよね、この病気は。。猫ぱんちにお気を付けて。。
無題
2007年07月02日月
■ホイミさん
そうなんですよ〜
耳に炎症があるので頭や耳の辺りを掻くらしいの〜
目の上が麻呂になっているの・・・
姫はおとなしいのね〜羨ましいわ〜
リリを動かないようにするのがまず大変で、右耳は入れやすいんだけど
左耳は逆になるのでとっても大変なの〜
でもなんとかやるしかない!
明日はホイミさんのアドバイスに従ってやってみますね!
先生も梅雨時とか暑くなると菌類が増えやすいと言っていたわ。
ん〜、まったく!
無題
2007年07月03日火
昨日今日としのぎやすかったですね。とってもたすかりました〜(^o^)
リリちゃん大丈夫でしょうか。美人さんなだけにおハゲはなおさら心配〜。
↓もですが、セレクトが近くて、なんかうれしい〜♪弥生さんと一緒なら間違いないわ〜(^O^)
無題
2007年07月03日火
■Mihoさん
こんばんは〜♪
ほんと、涼しくてちょっと一息でしたね〜
リリはね〜まだお薬を使って2日目ですが、心なしかカキカキする回数が
減ってきたような・・・良くなってくれるといいのですが・・・
セレクト近いですか〜?それは嬉しいな〜!
私もMihoさんみたいにエレガントなアクセが作れるようになりたいわ〜
お互い宵っ張りですよね!
でも明日はダスキンさんが来るので、早く起きなくちゃ〜
朝一で来るんですよね〜ホントは午後にして欲しい・・・
- トラックバックURLはこちら