02.03.19:13 [PR] |
05.25.23:47 発送終了! |
昨夜少し残った値札付けを午前中に済ませてアクセを箱に詰め、
さらにその箱をダンボールに詰めて、ディスプレイ用のミニトルソーや造花なども入れて
午後に発送を済ませました。
やっとこれで少しホッとしました。
イベントも回を重ねるうちに分かってくることもあります。
最初はアクセに値札を付けたまま箱に入れたため、箱の中で値札が絡まって大変なことに!
次には値札をゴムひもでまとめてから箱に入れたのですが、今度は出し難い・・・
結局、1個ずつ透明な袋に入れてから箱に入れる方法で落ち着きました。
こうすると一目で分かって値札も絡まらず扱いやすいのです。
アクセ同士がこすれるのを防ぐこともできます。
発送は済ませても、まだまだすることがいっぱい・・・
夕方までかかってビーズパックに使うシールやお店のカードの印刷をしました。
今回はスペースが広いのでビーズパックも作っていこうと思っています。
天然石、メタルパーツ、色合いをあわせたビーズのパックなど、作る作業も楽しいのです。
さて、今日は何も出来ていませんが、昨日クラスで作ったパーツに
チェーンを付けて仕上げたので、それをご紹介しますね~
見るからに細かいでしょ?
トップのパーツとその上のラインストーンにチェーンを付けるまで3時間掛かりました。
でもフィリグリーを2枚張り合わせる方法や、パーツの留め方など
ずいぶん収穫は多かったです。
イベントが終わって落ち着いたら、この技法を使って
自分でも何か作ってみようと思います。
先日のヴィンテージシードビーズの詰め合わせがやっと日の目を見るかしら~?
さらにその箱をダンボールに詰めて、ディスプレイ用のミニトルソーや造花なども入れて
午後に発送を済ませました。
やっとこれで少しホッとしました。
イベントも回を重ねるうちに分かってくることもあります。
最初はアクセに値札を付けたまま箱に入れたため、箱の中で値札が絡まって大変なことに!
次には値札をゴムひもでまとめてから箱に入れたのですが、今度は出し難い・・・
結局、1個ずつ透明な袋に入れてから箱に入れる方法で落ち着きました。
こうすると一目で分かって値札も絡まらず扱いやすいのです。
アクセ同士がこすれるのを防ぐこともできます。
発送は済ませても、まだまだすることがいっぱい・・・
夕方までかかってビーズパックに使うシールやお店のカードの印刷をしました。
今回はスペースが広いのでビーズパックも作っていこうと思っています。
天然石、メタルパーツ、色合いをあわせたビーズのパックなど、作る作業も楽しいのです。
さて、今日は何も出来ていませんが、昨日クラスで作ったパーツに
チェーンを付けて仕上げたので、それをご紹介しますね~
見るからに細かいでしょ?
トップのパーツとその上のラインストーンにチェーンを付けるまで3時間掛かりました。
でもフィリグリーを2枚張り合わせる方法や、パーツの留め方など
ずいぶん収穫は多かったです。
イベントが終わって落ち着いたら、この技法を使って
自分でも何か作ってみようと思います。
先日のヴィンテージシードビーズの詰め合わせがやっと日の目を見るかしら~?
PR
無題
2008年05月26日月
細かいっっ!!!これは、さぞかし大変でしたでしょう。。。
でもすごぉ〜くキレイですよ。
私も結婚祝いのネックレスとイヤリングができて一安心。イヤリングは教室で考えながら作りました。我ながら満足☆☆☆
他にも作りたいモノが山のようにたまっています。次の教室では自分用のロングネックレスを作ります。デザインはオリジナルではないんですけど、レシピを見て気に入ったのでレシピ通りに注文しちゃいました。
でも、今、あることを頼まれて別のプレッシャー。。。
あるイベントの看板の題字を頼まれたんですよね〜。そりゃ、お習字やってたけど、それなりに書の見る目は持っているつもりではあるけど、実際書くのは別ですからね〜。。。。今日から少し、お習字のお稽古です☆
無題
2008年05月26日月
■月さん
こんばんは〜♪
昨日かな〜?早速ブログにお邪魔してイアリングと三連ロングネックレスを
拝見しました。
とても素敵に仕上がっていて・・・きっと喜ばれると思います!
今度はご自分用を作られるんですね〜
クラスで作ったネックレス・・・綺麗ですか?
ありがとうございます。
続けてまた作る気にはなりませんが、ちょっと間を開けたら
また作りたくなりそうです(爆)
看板の題字を書くんですか〜?
それは大事ですね〜
でもお父様も書道をなさるんでしたよね。やっぱり蛙の子は蛙?
あ、義理のお父様だったかしら?
いずれにしろ頑張ってくださいね!
無題
2008年05月26日月
いえ、実父です。この人がまた、練習をさぼるんですわ。
さぼるというより、ツメが甘い。。。。実父だけに、世界に一人の専属批評家はきびしいですぞ!!!
無題
2008年05月27日火
■月さん
お父様でしたか。
そうそう、身内は厳しいものですよね〜
- トラックバックURLはこちら