02.03.22:01 [PR] |
05.26.21:13 ビーズパック♪ |
今年の夏は暑いと言われていますが、もう?という感じでいやですね~
昨夜作り始めたビーズパック・・・
面白くていっぱい作ってしまいました。
その中から少しご紹介しますね~
セロファンの袋に入れちゃったので、光って見難いですが・・・
色合いを合わせた数種類のビーズを組み合わせて、
さらにオマケ的に大粒ビーズや花や葉のパーツなどを入れてみました。
レッド系、グリーン系、ピンク系、オレンジ系など色々作りました。
これはプチプライスで販売します。
今日は午後から美容室に行ってきました。
先日いつものお店に予約の電話をしたら、録音で「店舗統合のため、○○店は
閉店しました。」 え゛~~~!困るわぁ~!
私、髪と頭皮の健康のためにヘナで染めているのですが、
近場に他にヘナを扱っているところがないんですよね~
電車に乗って行くのも億劫だし、取りあえずイベント前に何とかしなければいけないので
地元で長くやっているお店を選んで、行って見ました。
ヘナは取り扱っていないそうですが、事前に頭皮全体にクリームを塗ったり、
マイルドなカラー剤を使うということなので、それで様子を見ることに・・・
美容室から帰ってきたら、何だか疲れが出て、
夕方ちょっとお昼寝をしてしまいました。
今夜は天然石のパックを作るつもりですが、
早めに切り上げて寝ることにしようっと!
無題
2008年05月26日月
いいな、いいな、このビーズパック♪
弥生さんもヘナなんですか?私もです。あれって、コーヒーとか紅茶を使って溶かすんですってね。知ってましたか?そうしないと色が定着しないんだって。それで、前回美容院に行ったら「今日はコーヒーにしてみました」と、言われました。(笑
友人でもある担当の美容師に「匂いが嫌かもしれないけど」と言われましたが
私はヘナの匂いは好きですね。そう。。。。草餅の匂い、というか、草そのものですがね。そして暖かい。普通カラーとかするのって、冷たいですけどヘナはコーヒーや紅茶で溶かすのでどうしても暖かいままなので、それが慣れない人には気持ち悪いらしいですが、頭痛持ちの私としては、気持ちよいです☆
私も来月法事があるので、それまでに美容院に行かねばっっ☆
無題
2008年05月27日火
■月さん
ビーズパックって作っているとノッてきますね〜
最初は2〜3種類のつもりが、どんどん増えてきちゃって・・・
月さんもヘナなんですね。
コーヒーや紅茶で溶かすって知りませんでした。
っていうか、私が行っていた美容室ではそんな気配はなかったです(笑)
アレってイグサのような匂いがしますよね〜
私も匂いは平気ですが、染めてちょっとの間濡れると色が移るのが
ちょっと厄介ですよね〜
無題
2008年05月27日火
こんにちは(*^_^*)
ビーズパック可愛いです〜^^♪
これって作るのも楽しいですよね〜
↓の講習会で作られたネックレス、本当に細かそう!!!
でも誰かに教えていただくのってとっても勉強になりますよね!
”そういうやり方あったんだ〜"などなど(^_-)-☆
ヘナ、ちょうど次回チャレンジしてみようと思っていたところなんですよ!
なんでも規制があるらしく、取り扱わなくなるところもあるんだとか。。。
私もコーヒー・紅茶で溶かすと聞きました^^
本来はお年寄りや子供を癒すのに溶いて手にぬったりしていたそうなんです!
肩こりも楽になると聞いたのですが・・・どうですか〜???
自然のものなので体には良いそうです^^
市販もされているけれど、自分でもできるのかしらね〜
無題
2008年05月27日火
■葉子さん
こんばんは〜♪
ビーズパック・・・始めるまでは面倒だな〜なんて考えていたのに
始めてみると面白くって、いっぱい作ってしまいました!
このネックレス、細かいでしょ?でも慣れると大丈夫でした。
色々ポイントも教わって、ためになりましたよ〜
何か面白いものを見つけたら、また行こうかしら・・・
ヘナは結局3年くらいしていたけれど、肩こりの効果は???です。
でも髪と頭皮に良いと聞いたので・・・
葉子さんもチャレンジするのね〜また感想など聞かせてね!
閉店したお店ではリタッチ用に少量を販売していましたよ〜
面倒くさがりの私は使ったことがなかったけれど・・・
- トラックバックURLはこちら