02.02.15:54 [PR] |
10.17.20:26 ぬくぬく~♪ |
最近は朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。
日中はけっこう気温が上がったりするので薄着でいると
夜になってぶるぶる~っとなったり・・・
しばらく前からリリがお布団の中に入ってくるようになりました。
その前はお布団の上の足元のあたりで寝ていたのですが、猫的にgo!の気温に
なったらしく、お布団にもぐり込んで左脇のあたりでグルグル言いながら寝ています。
あのグルグルは催眠作用があるとかいいますよね~
確かにリリと一緒に寝ると温かくて柔らかくて、癒されつつ熟睡できるような気がします。
猫飼いにとっては至福の時ですね~
日中もしばしば膝に乗ってくるようになりました。
きっと人肌が温かいせいだと思いますが、にゃあにゃあ鳴きながらやって来て
膝に乗られると、ついつい撫で回したくなって・・・
そんな季節になったということですね~
最近またミステリを読み始めました。
寝る前の30分ほどですが、毎日少しずつ読み進めています。
本当ならば一気に読みたいところですが、ご注文品の制作もあるので
無理せず少しずつ・・・やっと上巻の半ばまで来ました。
ご注文品の方も順調に制作が捗っています。
ここ2~3日はパワーストーンブレスのご注文が多いのですが、
決まったデザインのブレスを作るのはあまり時間が掛からないので・・・
新たに購入した素材を横目で見ながら頑張っています。
皆様も楽しい週末をお過ごしくださいね~
09.01.19:16 甘えん坊♪ |
あまりの寒さに風邪を引きそうでした
天気予報を見ると、大阪はこちらよりも2~3℃高めだったので
半袖の服しか持っていかなかったのですが、昨日は台風のせいもあって雨模様。
おまけに最高気温23℃とかで、新幹線の中はモチロン、電車を降りても
寒くて寒くて・・・おまけに雨でスカートの裾や靴も濡れるし・・・散々でした
やっとの思いでドアを開けると、リリニャンのお出迎え
1週間ぶりのご対面にスリスリ、にゃごにゃご熱烈歓迎を受けました。
8月はたびたび留守にすることも多かったし、暑さのせいでリリの食欲も落ちがち・・・
毎日電話で様子を聞いていたのですが、「あまり食べないね~」と言われて心配でした。
でも私の顔を見て安心したのか、フードを食べて水を飲み、ウ●チとチーもして
部屋中を駆け回って大騒ぎ・・・元気いっぱいだったので安心しました。
久しぶりに膝の上でナデナデされてまったり・・・
超ゴキゲンな顔です。
しばらくはどこにも行く予定がないので、安心だよ~
ふぅ~今日からは9月ですね。
もう1年の3分の2が過ぎたなんて、信じられません。
今日は昨日と打って変わって30℃を越すお天気で、朝から洗濯や掃除に大忙し。
午後からはショップのリニューアルに向けてPC作業をしていました。
一応の構想は大阪で練っておいたのですが、いざ始めてみると
あちこち手直しが必要で、ちょっとのつもりがどうなることやら・・・
肩と目に来るので、少しずつ進めようと思います。
閲覧中に変なページに遭遇しても驚かないでくださいね
08.08.23:57 またぁ~? |
毎日同じフレーズで記事が始まって、何だかな~な気分ですが・・・
今年は本当に変な気候で、東北地方だったかしら?どこかの地方は
梅雨明けしないまま秋になるらしいですよ。
それって夏中梅雨ってことですよね~オソロシイ・・・
さて、我が家のリリ姫はこんなお天気の日はだいたい一日中寝ています
時々起きてきては私の膝に乗り、ゴロゴロひとしきり甘えてから
フードを食べたり水を飲んだりして、またどこかにふらりと寝に行きます。
そんなちょっとおネムなリリです
今年は暑さはさほどではないですが、それでも夏になってから
フードを食べる量が減ってきました。
去年ほど激ヤセではないのですが、今日はあまり食べないな~というときは
ちょっぴり一つまみだけ猫用かつおぶしをトッピングしています。
食いつきが違うんですよ~
でもかつおぶしは結石が出来やすくなるので、猫の身体には良くないんですよね。
先日耳の辺りを痒がったので、病院で痒み止めのお注射をしてもらいました。
効き目があって、あまり掻かなくなって耳のかさぶたも取れたんですが、
こんどは注射をした肩のところが2cm四方くらい剥げてきました。
掻いたようなかさぶたも出来ています。
思い出したのですが、同じことが去年も起きました。
思うに、リリは皮膚がデリケートでアレルギーっぽいのでは・・・
だから注射をしたところが痒くなって剥げちゃうのではないかしら?
痒み止めの注射で痒くなってしまうなんて・・・
これが本当の痛し痒しかも・・・
07.20.23:56 また耳が・・・ |
今日は涼しかったですね!
気温は30℃くらいあったようですが、湿度が低くて
久しぶりにしのぎやすい日でした。
今日は家族で「劔岳 点の記」を観に行きました。
何も知らずに出掛けたら、スペシャルデーか何かで1000円で見られたのですが
チケット売り場まで長蛇の列・・・
時間ギリギリにやっと入ることが出来ました。
映像が素晴らしかったです
CGは使わず全て実写と聞いていたのですが、さすがに迫力が違いますね~
雲海を見下ろすシーンや潅木が地を這うように紅葉しているシーンなど
印象的な場面が満載でした。
山登りにはまる人の気持ちがちょっとだけ分かるような気がしました。
苦しい過程を経て初めて美しいものが見られるんですね。
山登りは私にはとても無理なので、せめて映画で楽しむことにします。
今日は少しましですが、このところの暑さですっかり伸びきっている
我が家のニャンコ・・・
どこに寝るのでも1mmでも高い方が良いらしく、エアーパッキンや
私の帽子の上でお昼寝中です。
画像でも分かりますが、右の耳の辺りをすごく掻くんです。
そのせいで耳の後ろにかさぶたが出来、目の上の辺りは毛が薄くなっています。
どうも治まらないようなので、明日は病院に連れて行くことにします
耳ダニでないといいのですが・・・
点耳薬はすごく難しいんですよね~
明日は今日より涼しいらしいので、その点は良かったな~
07.04.15:59 帰ってきました! |
昨夜遅くに出先より戻って来ました。
ショップの方もお休みをいただき、ご迷惑をお掛けしました。
今回は家族で出掛けたのでリリはお留守番でした
リリは最長2泊3日はお留守番できるのですが、今回は1週間なので
どうしても誰かにお世話を頼まなくてはいけません。
近所に住む娘の友人に鍵を預け、フードや水、トイレのお掃除などを
お願いしました
出掛ける直前に家に来ていただき説明をしたのですが、リリは
普段は知らない人が家に上がると、二階に隠れて出てこないのですが
今回はその方の側に寄って匂いを嗅いだり、何だかとても友好的でした。
途中で一度画像つきメールで様子を知らせてくださったのですが
な、なんとカーペットの上でゴロンゴロンしている写真が・・・
家に入ると擦り寄ってきてゴロゴロ喉を鳴らしたそうです。
この人しか頼る人がいないと分かったのでしょうか?
動物って本当にカンが鋭いというか、状況が分かるというか・・・
1週間もお留守番をさせて、ストレスでハゲだらけにならないかしら?と
心配だったのですが大丈夫でした。
昨夜からはスリスリゴロゴロ甘えっぱなしでしたが
やっと落ち着いてきたようです。
そうそう、お世話を頼んだ人は猫を飼ったことがないのですが
爪とぎ板でバリバリ爪を研ぐのを見て、「はっ、私を攻撃する準備かしら?」と
ビビッたそうです
猫飼いの別の友人に尋ねて、そうじゃないよ~と言われて安心したそうです。
Kさん、本当にありがとうございました!
06.01.19:10 カピバラ漬け♪ |
今日は久しぶりに晴れましたね~
お洗濯をしたり、出し忘れていたものをクリーニング屋さんに持って行ったり、
朝顔の植え替えをしたり、慌しく過ごしていました。
リリは今日は一日中二階の寝室のベッドの上でお昼寝でした。
寝ているうちに爪切りもして・・・
目は覚ますのですが、ウトウトしているので、嫌な爪切りをしても
大人しいのです。
夕方やっと降りてきたので、少し遊んであげました。
大きなカピバラの縫いぐるみを載せたら、狭い空間が気に入ったみたいで、
ず~っとそこにいます。
可愛いので思わずパチリ
隙間から時々じゃらしで構ったり・・・
あぁ~、猫は能天気でいいなぁ~
一日中食べて飲んで寝て、仕事もなく、可愛い可愛いと可愛がられるんですから。
04.27.12:02 どうぞ安らかに・・・ |