忍者ブログ

Clair de lune

手仕事で綴る日々の暮らし・・・
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/02 ホイミ]
[02/27 もあまま]
[08/04 月(るな)]
[06/26 またたび]
[05/06 バッケ]
[05/04 バッケ]
[04/28 月(るな)]
[04/25 月(るな)]
[04/23 月(るな)]
[04/22 月(るな)]

02.09.13:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/13:18

09.07.13:34

ありがとうございました!

昨夜の新作販売に際しましては、たくさんの方にショップにいらしていただき、
たくさんのご注文も頂戴し、ありがとうございました!

新作UPのときはいつもドキドキなのですが、
メールボックスに注文メールが入り始めると、ホッとします

一番先にご注文が入ったのはこちら・・・
いままでにない色使いが新鮮だったのかもしれません。
















1点物・レギュラー品ともに、まだまだたくさんございますので
ゆっくりお買い物をお楽しみくださいね~


さて、今日ご紹介するのはミリアムハスケルのビーズです。














冴えたコバルトブルーのキャップ付きビーズですが、
さすがにピンとキャップには積年の保存による変色が見られるものも・・・

こちらは使用する際にはピンを差し替え、キャップも使えないものは
外すことになりそうです。

そしてこんなビーズも・・・














黒のグラスビーズはジェットのように艶やかです。

ターコイズブルーのビーズは丸カンに5個繋いであります。
どういう使い方をしたものなのでしょうか~?


長い年月を経てきたハスケルビーズを見ていると、1900年代のニューヨーク・・・
着飾ったレディたち・・・パーティーのさんざめきなどが目に浮かんできます

『華麗なるギャツビー』の世界ですね。
ロバート・レッドフォードは本当に美しい青年でした・・・


は、妄想に浸ってないで制作に励まなくては!

昨夜入金された方の分は午前中に発送を済ませました。
もうすぐお手元に届きますので、楽しみにお待ちくださいね~


PR

07.17.20:30

久しぶりに~♪

今日も暑かったですね!
でも少し身体が慣れてきたのか、ちょっと楽になってきました。

ご注文品の制作がやっと終わり、明日発送を済ませると一段落です。
今日は夕方久しぶりに新しいものを作ってみました。

















大人っぽいブルーグレーのシェルが手に入りましたので、キラキラするリボンパーツと
お花の樹脂パーツ、ミリアムハスケルのグラスビーズ&パールを組み合わせて・・・

気軽に使っていただけるような、さりげないネックレスです。
さっき撮影したので色が悪いですが、シェルはもう少し綺麗な青です。


このお花のパーツはヴィンテージですが、小さいながらすごく手が込んでいるんですよ~
もっと買っておけば良かったと、あとで相当後悔しました。

ハスケルのビーズもとても良いお色。
差し色にちょこんと添えてみました。

長さは45cm+アジャスター5cmです。


今月の最終週あたりにサマーセールを開催する予定です。
これから頑張って新しいものをたくさん作らなくっちゃ!


07.16.19:24

夏の色

今日も慌しく一日が過ぎていきました。

夕方郵便局に配達記録の分を持って行き、帰りに夕ご飯の買い物をして
家に入る前に花の水遣り・・・

お花も相当くたびれているので、そろそろ新しものを植えつけないと・・・



今日の画像は先日届いたミリアムハスケルのグラスビーズです。















澄んだ青が夏らしいですね~
発送の方が一段落したら、これで夏物のアクセを作りたいと思います。



さて、今日編集部の方から作品紹介やプロフィールの文章を提出するようにと
連絡がありました。

100~150字にまとめないといけないんですが、こういうのって
なかなか難しいですよね。


グリーンの方とピンクの方、どちらを載せていただくかもまだ決めていませんし・・・
編集部の方に一任してもいいのですが・・・

私としてはピンクの方が「瑠璃色水晶」らしいかな~とも思うのですが、
他の方々が超ゴージャスなアクセを出されたら、これでは貧相でしょうか?

う~ん、難しいですね!

結局両方の作品紹介を提出しておいて、私の希望もお伝えしつつ、
他の方とのバランスも見るというのがいいかしら?



日が暮れたら大人の時間。
今日は枝豆を買ってきたので、やっぱりビールかしら?


07.13.18:56

ご紹介♪

今日も暑かったですね!
もうそろそろ梅雨明けでしょうか?

そんな中、久しぶりに映画を見に行ってきました。
「ザ・マジックアワー」

三谷作品を映画館で見るのははじめてかも・・・
大いに笑わせていただきました。

リアリズムの対極にある、いかにも作りものの世界の中で繰り広げられる
入れ子構造の笑い・・・三谷さんはやっぱり冴えていました。


映画の後は「ても○ん」へ・・・
最近肩こりが酷くて、頭まで痛いことがしばしば。

ビーズワークもPC作業ももちろん原因だと思うのですが、
どうも枕も悪いのでは~?と思い始めています。

朝起きたときから頭が痛かったりするんです。
普通の頭痛じゃなくて、首筋から痛むような・・・

で、「首・肩20分」なら待たずにできると聞いて、じゃあ・・・
はぁ~~~気持ちが良かったです!極楽極楽!

毎週1回くらい行きたいけれど贅沢かしら~?
ビーズをもっと頑張ってマッサージ代を稼ぐ・・・あれれ、本末転倒?


さて、先日来頑張って作っていたヴェネチアンアクセですが、
ブログでご紹介してもいいというお返事をいただいたので・・・















こちらは大きな凝った意匠のヴェネチアンを中心に、大小のゴールド箔の
トンド(丸)やミントグリーンのハスケルビーズなどを繋いだチョーカーです。

使用したキャップやスペーサーも特別なもの。
とてもゴージャスで、インパクトのある仕上がりです。

長さは39cmに装飾アジャスター4cmを付けています。
















そして、こちらはお揃いのイアリング。
ゴールド箔のエリカ(木の葉型)にゴールドカラーのビーズボールを添えて・・・


もう1セット作ったのですが、そちらはまた後日ご紹介しますね!




06.17.13:22

ハスケル様♪

今日も良いお天気で、午前中はいっぱいお洗濯を
してしまいました!

毎日毎日、過去記事に画像を入れていますが、
これ、けっこう大変な作業です。

前のBiLOGでは画像を貼るのは簡単な作業だったのですが、
こちらはいったん画像をアップロードしてから使うようで、
なんだか手間が掛かります。

もしかしたら画像も一緒にお引越しできるシステムかしら?
PCオンチの私にはサッパリ分からないのですが・・・



今日は先日入手した素材のご紹介。
まず、可愛らしいハスケルビーズから・・・















どちらもとってもいいお色です。

濃いグリーンの方はピンで繋がっているのですが
そのピンに経てきた長い年月が表れています。















こちらは可愛らしいレースモチーフと、レースのように繊細な
ブーケのカボションです。

一目ぼれで購入したものの、こういう素材はあまり上手く使えないかも・・・
なんとか頭をひねってみます。



今晩9時よりショップの方では新作・再販13点の
販売を開始いたします。

お時間がありましたら、どうぞ遊びにいらしてくださいね!


   「Beads Accessories 瑠璃色水晶」



06.13.14:46

綺麗~♪

今日はスッキリと晴れ上がって、気持ちの良い日になりました。
ブログ移転騒動もやっと収まったという感じで・・・

昨日BiLOGの全ての過去記事を移行させました。
これから暇を見て画像の貼り込みをしていこうと思います。

しばらくお見苦しいと思いますが、ご辛抱くださいね~


先日、すばらしいものを入手しました。















薄紙に包まれて、「MADE IN JAPAN」のシールが貼られて・・・















そう、これは、例の・・・

ミリアムハスケルのヴィンテージパールです。

ふわぁっと青が浮かび上がるような素晴らしい光沢と艶・・・
こんなに綺麗なパールにはめったにお目にかかれません。

それにすご~く大粒なのです。20mmはありそうです。
これで何を作るか・・・


あれこれ妄想膨らませています。


04.26.19:38

素敵なパール♪

今日は朝から曇りで、午後からはしとしと雨が降ってきましたね~
春はお天気が長持ちしませんね。

今日もまた、昨夜から今日の午前中に入金された方のお品物を持って
ポストに投函に行きました。

投函前にもう一度切手の金額を確かめ、無事に届きますようにと念を入れて・・・

これまでにまだ不着の事故はありません。
でもこれからもないとは保証できませんし・・・

ビーズの破損はありましたね~

もちろんエアークッションに包んで発送していますが、
まるで万力で締め付けたかのような擦り傷が付いていました。

郵便物の仕分けのときに何か機械を通すのでしょうか?
途中で引っ掛かって、すごい力が加わった?

郵便局の作業の実際が分からないので、どこでどう付いた傷なのかは
分からないのですが・・・

それ以来エアークッションをもっと巻き付けるようになりました。
危なそうなものはお箱に入れたり・・・

無傷でお客様の元に届くよう気を使います。



さて、今日の画像は先日購入したパールです。
















ミリアムハスケルのヴィンテージパール・・・
照り照りつやつやのベージュの大粒パールと、僅かにマットなピンクのえくぼパール。
とっても可愛いお色~

何を作ろうかな~
手に取って眺めながら、あれこれ考えている時間が至福のときです。


眺めているだけじゃなくて、早く作れ!
あ、ココロの声かしら?