02.02.13:56 [PR] |
06.04.23:59 DM出来ました! |
でも明日から3日ほどはまた雨になるようですね~
そろそろ梅雨も近いのでしょうか?
昨日夏のMarche' のDMが届きました。
早速包みを開けてみると・・・
夏らしいブルーの地にレース模様が美しい・・・
左端からペリペリと剥がして中をご覧くださいね。
今回は25人のクリエイターの方々が、様々な手法によるアクセサリーを出展されます。
参加される皆様の作品画像も紹介されています。
見ているだけでも楽しいはがきですので、ご希望の方はショップのイベントカテゴリに
DM申し込みフォームがありますので、こちらからお申し込みをなさってくださいね。
「Beads Accessories 瑠璃色水晶」
また、明日5日よりちょっとお得なキャンペーンも始まるようです。
Marche' の公式ブログにアクセスしてご覧くださいね~
05.18.12:22 夏のMarche' |
今日は朝から晴れて気持ちの良い日になりましたね!
午前中はトマトが育ちすぎて鉢が小さくなったので、
大きな鉢に植え替えをしました。先日買ったトマポールも立てて・・・
アクセの写真も撮りましたよ~
でも一部お揃いアイテムを作る予定のものが残っています。
お天気の良い日に出来るものだけでも撮影を済ませておこうと思ったのです。
制作の方ももう少しなので、頑張らなくちゃ~
今日の画像はMarche'に出展するこちら・・・
先日ご紹介済みですが、ピアスも作りましたので・・・
先日ちょこっとお知らせした夏のMarche'ですが、詳細が決まりましたので
ショップの方と、こちらでもお知らせしておきますね
[[[ Marche' d' soleil | 夏の予感 ]]]
ハンドメイドアクセサリー合同展示即売会
Marche'公式サイト…http://mrcd.jugem.jp/
|会期| 2009 / 6 / 25 (木) ~ 6 / 30(火)
6/25 (木) 17時OPEN・20時CLOSE
※初日のみ混雑緩和の為、予約制入場
6/30 (火) 12時OPEN・16時CLOSE
(上記以外…12時OPEN・20時CLOSE)
|会場| Gallery S.c.o.t.t (バーニーズN.Y.銀座店前)
東京都中央区銀座7丁目7-1 幸伸ビルB1階
http://scottn.blog75.fc2.com/
※6/25の初日は、混雑が予想されます。
時間予約制のご入場とさせて頂きます。詳細は後日発表いたします。
今回のMarche' では天然石の1点物アクセサリーを中心に、流行のトライバルシックを
意識した、スパイスの効いたアクセサリーをご用意します。
初夏の銀座をお散歩がてら、ぜひ会場でたくさんの素敵なアクセサリーを
実際にお手に取ってご覧くださいね。
皆様のお出でを心よりお待ちいたしております
04.15.15:48 終了しました! |
会期中たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!
主催者によりますと、今回はこれまでで最高の来場者数・売り上げを
記録したそうです
体調を崩したために思うように会場に足を運べませんでしたが、
それでも詰めているときには、たくさんのお客様がみえ、熱気を感じることが出来ました。
ただ個人的には品揃えが総花的過ぎたかな~と反省しています。
アレもお見せしたい、コレもお見せしたいと考えているうちに、
なんだかまとまりのないブースになってしまったような気が・・・
次回があればですが、「今」を切り取ったような作り込んだブースにしたいな~
などと妄想中。
ありがたいことに会場に足を運んでくださったお客様から
別途にご注文を頂戴したり・・・
やはり実際にアクセを見ていただくことの重要性を改めて認識した次第です。
初めて参加したイベント・・・準備不足や勝手が分からないことで
あれ~?失敗かも?思う点も多々ありましたが、何事も経験が大事!
今回学んだことをネットショップの運営や次回のイベントに生かして、
また元気に活動していきたいと思います。本当にありがとうございました!
さて、このところ新作の制作に掛かりきりなのですが、こんなものも・・・
先日の薔薇の色違いです。
マットなパープルに10種類ものチェコビーズを繋げたチェーンを合わせて・・・
こちらは先日のサンドベージュの薔薇と同じく、乾いた質感です。
チェコビーズを選ぶのがまた楽しくて・・・このチェーン、今いちばんのお気に入りです。
さてさて、今日は何を作ろうかな~
04.10.23:59 始まりました! |
12時集合だったので、アクセやディスプレイ用品を詰め込んだキャリーを引いて
銀座に向かい、まずは搬入委託の出展者のブースをディスプレイ。
仕様を指示した画像に沿って、トンカチで釘を売ったり、ピンで留めたり・・・
何度か出展経験のある方は、ディスプレイのアイディアも素晴らしく、
とても勉強になりました
続いて自分のブースのディスプレイをしたのですが、う~ん・・・
もう少し事前に考えて準備をすればよかったな~
なにしろこういう形の展示会は初めてなので、感じが掴めませんでした。
限られたスペースに、いかにして魅力的にかつ変化に富んだ構成にするか・・・
いつものデパートの展示会ではなにしろスペースが広いために
いかにしてそこを埋めるかが問題なんですが・・・
で、作品の数だけはたくさん持っていったので、実際に展示できたのは
半分以下だと思います。
もし展示会にいらっしゃって、展示物以外の作品も見たいと思われましたら
スタッフにお気軽に声を掛けて、在庫の箱を見せてもらってくださいね
昨日は頭に血が上っていて写真を撮り忘れて・・・
主催者から画像をお借りしましたので、会場の様子をご覧ください
地下に行く階段を降りるとこんな感じ・・・左から2番目が私のブースです。
毎日の会場の様子はこちらのMarche' のブログでもご覧いただけます。
昨日は搬入後、ディスプレイが完了した状態で一つ一つのブースを見て廻ったのですが
本当に個性的で素敵なアクセが大集合といった趣です
前のBilogの頃に行き来していたYukiさんも今回出展されていて、
色々お話をすることが出来てとても楽しかったです。
14日までは良いお天気が続くようです。
ぜひ銀座にお出掛けになり、Marche' イベント「 美しい春」を満喫してくださいね!
本日、「お客様の声」で早速伺いましたとご連絡をいただき、
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
昨日からちょっと熱が出ているのですが、明日の土曜日は頑張って
13:00~1500まで会場に詰めようと思っています。
お出での節はぜひお声掛けくださいね
04.08.23:58 ふぅ~っ! |
やっと明日のイベントの搬入の準備が終わりました。
いつものことながらギリギリセーフといったところです
昨日・今日と納品書を作って、出来上がったアクセにプライスタグを付け、
番号順に箱詰めしました。
一応最初にディスプレイする分は一箱にまとめて・・・
このところの忙しさのせいか、今朝起きたら風邪っぽいんですよね。
どうも昨日あたりから具合が良くなかったんですが・・・
葛根湯の飲む風邪薬を買ってきたので、寝る前に飲んで寝ます。
さて、先日作ったサフィレットのネックレス・・・
どうも綺麗に撮れていないのですが、お見せしますね。
サフィレットの青色がどうしても綺麗に出ないんです・・・
ミリアムハスケルのマットシルバーのしっかりしたフィリグリーにロザリンの
ヴィンテージグラスストーンとサフィレット、スワロパールを留め付けたものです。
ロザリンとアクアブルーの対比がすごく素敵なんですが・・・
ロザルバ12号のために制作したこちらのヴェネチアンアクセと
お揃いのピアスもお出しいたします
ぜひぜひ会場でお手にとってご覧くださいね!
今晩はそろそろ休むことにします。
明日はディスプレイを頑張らなくちゃ!
なんかドキドキです!
03.23.13:07 お得情報! |
ゴーゴーいって怖いほどです。
今日はどこにも出掛けずに、おウチでビーズ三昧にしよう~っと!
先日もご紹介した銀座Marche'イベントのお得情報・・・
あまり認知されていないようですので、もういちどお知らせしますね~
会期中にイベントに行ってみようかな~と思われる方で、ご自分のWEBブログや
mixiの公開日記を持っていらっしゃる方は、今回のMarche'イベントについて
告知をされるだけで、10%OFFでお買い物が出来ます
とってもお得ですので、ぜひこちらの3月16日の記事に
アクセスしてみてくださいね。
今回の「春のMarche'」は、それぞれに作風の違った素晴らしい作家さん達が
30名も参加されていますので、きっとお気に入りが見つかると思いますし、
作品をご覧になるだけでも見ごたえのあるイベントとなっています。
春の銀座をお散歩がてら、ぜひぜひ足をお運びくださいね!
私は会場には詰めませんが、芳名帳をご用意いたしましたので
一言コメントをいただけましたら幸いです
イベントまであと2週間ちょっと・・・
制作の方も佳境に入ってきました。
今日はこんなものを・・・
前回の新作の1点物で人気の高かった「薔薇シリーズ」・・・
またまたシックなこんなお色で作ってみました。
チェーン部分はオレンジ色の小さな小さな淡水パールのライスを繋げて・・・
こんなに小さなパールはなかなか手に入らないのですよ~
薔薇の情熱的なお色とマッチして、とっても素敵に仕上がりました。
こちらは1点物になります。
長さは43.5cm+アジャスター5cmです。
イベントではその他にも色々なお色の薔薇が花咲く予定です。
どうぞお楽しみに~
03.15.21:47 初日の予約状況 |
先ほどイベントの主催者の方から、4月9日の予約状況のお知らせが入りました。
時間帯にもよりますが、今日現在で4割程度埋まっているようです。
4月9日にいらっしゃる予定の方は、まだまだ大丈夫ですので
ご予約をお急ぎくださいね~
【ご予約について】
17時オープンから20時まで1時間毎の入れ替え制になります
http://mrcd.jugem.jp/
Marche’ブログの専用メールフォームよりご予約お願いいたします
※Marche’ブログを下の方までスクロールして「4/9 Reservation」と
書かれた荷札の画像をクリックしてください。
あと、3月16日からちょっとお得な宣伝キャンペーンがあるようですので、
上記Marche'ブログをチェックしてくださいね~
ではでは、お知らせまで・・・