忍者ブログ

Clair de lune

手仕事で綴る日々の暮らし・・・
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/02 ホイミ]
[02/27 もあまま]
[08/04 月(るな)]
[06/26 またたび]
[05/06 バッケ]
[05/04 バッケ]
[04/28 月(るな)]
[04/25 月(るな)]
[04/23 月(るな)]
[04/22 月(るな)]

02.09.06:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/06:03

02.14.18:31

パワーブレス3

毎日寒い日が続いていますね~
せっかくの三連休だったのに雪が降ったりして、ほとんど家にこもっていました。

でもその間にパワーストーンブレスをたくさん作りましたよ~
順次ご紹介しますね。



まず先日素材でお見せしたシトリンの薔薇彫りラウンドを使用したブレスです。

























 



その他細かにカットが入ったシトリンとハニーストーン、オリーブジェイド、
水晶のラウンドとカットボタン、メタルパーツを組み合わせています。

春らしく優しい色使いとシトリンの輝きがマッチして、素敵なブレスになりました。
ゴールド色で金運↑のパワー全開です!


内径15cmのMサイズと+1cmのLサイズをご用意いたします。


【水晶】:古くから聖なる力をもつ石として崇められてきました。
浄化作用があると云われ、空間や土地を清めたり、お守りとして
携えたりして使用する人が現代でも増えています。

【シトリン】:古来より富と繁栄をもたらす「幸運の石」として
珍重されてきた石です。太陽の光のような暖かい色をしたシトリンは、
持ち主に希望と自信を与え、仕事の成功へ導いてくれるとされています。




こちらはMIXベリルのブレスです。






























綺麗なパステルカラーのベリルにはミルキーホワイトのクォーツァイトと
シルバー色のメタルボールを組み合わせて・・・

見るからにスウィート&メロウな雰囲気に仕上がりました。
穏やかな心、強い心をキープしたい方にピッタリです。



内径15cmのMサイズと+1cmのLサイズをご用意いたします。
Lサイズは2個並んだクォーツァイトの間に水晶カットボタンを入れて調整いたします。



【ホワイトクォーツァイト】:クォーツ(石英)質の鉱石が地下のマグマによって
変成作用されたものをクォーツァイトと呼びます。
調和を象徴する石とされ、苛立ちや不安を抑え、心の安定をもたらします。
また緊張をほぐし苦痛を和らげ、体内のバランスを保つ作用があるとされています。

【MIXベリル】:べリリウムの原料となる石で、伝統的に緑色のものをエメラルド、
水色のものをアクアマリンと呼び、それ以外の色のものをべリルと呼んでいましたが
現在の宝石の世界ではエメラルドとアクアマリン以外のベリルも
色によつて区別されており、モルガナイト(ピンク)、ヘリオドール(黄)、
レッド・べリル(赤)、ゴーシエナイト(無色)などの種頬があります。

ペリルには、状況を正しく把握する優れた観察力をもたらす効果があるといわれています。
また結婚した男女の愛を高め相互の結び付きを強くするとか、自信を高め、
物事を最後までやりぬく力を与えてくれるともいわれています。




どちらもこれからの季節にピッタリの「美しいパワーブレス」です。
次にはまたちょっと感じの違ったブレスをご紹介しますね~


PR

02.07.20:59

久しぶりに~♪

ここ数日暖かい日が続いていたのですが、今日は気温は高いものの
風が強くて体感温度は寒かったですね~

金曜・土曜はグッと冷え込むらしく、マークが出ています。



さて、長らくお待たせしてしまいましたが、久しぶりに新作を作りました。
まずはご覧くださいね~






















 



こちらは6mmのガラスパールと4mmの樹脂パールを繋げた
シンプルなロングネックレスです

お手持ちのパールネックレスと重ね着けに使っていただくような
シンプルでスッキリした細目のロングのパールネックレスを作りたかったのです。

例えばこちらのネックレスやこちらのネックレスなどとも相性抜群・・・
単品使いでも、仰々しくならず気軽にお使いいただけるのではないでしょうか。




これから卒業・入学シーズンも迎えますし、重いコートを脱いで春の装いになったときに
何といってもパールは華やかで上品な雰囲気をプラスしてくれますよね~

こちらは留め金のお色もシルバーとゴールドからお選びできるようにします。
長さは87cm+アジャスター5cmですが、お手持ちのネックレスに合わせて短くも出来ます。



もちろんこれからメインになるパールのネックレスも色々作ってみようかな~と
考えています。


12.05.17:58

オニキスの薔薇

毎日があっという間に過ぎていきますね~
12月に入ると何かと気忙しい気分になりますね。


ご注文品の方も目途が付いてきたので、今日は追加UPする新作を作っていました。
まずはご覧くださいね!



























 



天然石をメインに使ったセミロングネックレスです

オニキスは薔薇やチェッカーコイン、ペンタゴンカットの3種類。
白い水晶に黒い線の入ったブラックトルマリンクォーツや色の綺麗なレモンクォーツ。


黒いメタルパーツにはヴィンテージビーズとシードビーズを留め付けて
凝ったパーツを作りました。

ラグビーボールのようなチェコビーズも使用して・・・




パーツの間には繊細なデザインチェーンを入れて、シックな仕上がりです。

ダークなトップスにはチェーンが映え、薄色のトップスには黒のビーズが
よいアクセントになります。



樹脂ビーズのじゃらり系のボリューミーなネックレスが苦手な方には
細身で繊細なこちらが気に入っていただけるかも・・・

長さは84cm。留め金のない楽チンかぶりタイプです。
こちらはレギュラー品になります。




早くにSOLDになったバッグチャームのシルバー色を作ろうと考えているのですが、
フランスからなかなかレースが届きません

普段はビックリするくらい早く届くのに、クリスマスシーズンのせいでしょうか?
明日あたりは届くと思うのですが・・・


セールが終わらないうちに何点かUPいたしますので、
どうぞお楽しみに~


11.26.00:38

チェスターのメダイ

今日は一日曇っていました
明日からは晴れ間が出るらしいので、そろそろ写真を撮らなくては・・・


今日は昨日お話したチェスター大聖堂で購入したメダイのネックレスを作りました。

前回UPしたクロスのように深い赤にするか、紺系にするか迷っていたのですが
紺系で作ってみました。



























ちょっと画像が暗いのでチェーン部分のシードビーズが黒っぽく撮れていますが
黒とダークブルーと光沢のあるブルーアイリスという色の三連になっています。

ドイツ製のグリフィンコードという絹糸を使用して、非常に細かなシードビーズを
通していますのでとてもなめらかな仕上がりです。

 

長さは52cm+アジャスター5cm、メダイの大きさは18×30mmです。
メダイの裏には「聖クリストファーは我々を守りたもう」と書かれています。

こちらは1点物になります。

 

出来たらもう少し作りたいところですが、お天気とも相談していこうと思います。
 


10.20.23:59

ピアス3点♪

今日は一日中曇りで、ちょっと肌寒い一日でしたね
明日は雨になるらしいです。

先日来新作の写真を撮ろうと思っているのに、お天気に恵まれません。
焦っても仕方がないので、今日はピアスを作っていました。


3点ご紹介しますね~



























こちらは筋が浮かび出るパープルラウンドのヴィンテージビーズと
チェコビーズ2種、ナツメ型のメタルビーズを合わせたピアスです。

それぞれがとても凝ったビーズなのですが、パープルとブルーという
お色の組み合わせも斬新かな~と考えています。


長さは2.5cm。こちらはレギュラー品です。




























こちらはオーキッドピンクの淡水パールとナツメ型のメタルビーズ、
セルシアン加工を施したタンザナイトカラーのカットグラスビーズを使用して・・・

カットグラスビーズは色が濃いのでジェットのように見えますが、
光に透かすと綺麗なパープルです。


長さは2.6cm。とても上品な仕上がりです。
こちらは1点物になります。


























 


こちらはパウダーグリーン染めの淡水パールとナツメ型のメタルビーズ、
セルシアン加工を施したアレキサンドライトのカットグラスビーズを使用しています。

蛍光灯下では画像のようなお色ですが、自然光だとパープル~薄ワインカラーに
変化します。




淡水パールは先日のロザリオのハスケルパールよりは
ちょっと薄目のお色ですが、お揃いでお使いになることもできます。

長さは2.7cm。こちらは1点物になります。




明日は雨らしいので、何か作って追加できるかなぁ~



10.16.23:38

もう1点~♪

今日も過ごしやすい一日でした。
全国的に晴れたようで、行楽日和になりましたね~


実は今日明日と、恒例の「ご近所温泉ツァー」で、長野に行く予定だったのですが
降って湧いた子猫騒動で、私は申し訳ないのですがキャンセルをしました。

とても2ヶ月の子猫とリリに留守番をさせられる状態ではなかったのです。
早朝、出発する皆さんをお見送りしました。



そんな訳で、夫は「ご近所温泉ツァー」に出掛けたので、今日は久しぶりにビーズ三昧。
先日の天然石のシンプルネックレスですが、お色違いでもう1点お仕立てしました。

まずはご覧くださいね~

























 



トップは同じアフリカンオパールのカットドロップです。

チェーン部分はインディアンアゲートのカット入り斜めスクウェアを繋いで
こげ茶の糸巻きチェーンと、アクセントに凝った葡萄のトグルクラスプを用いて・・・



インディアンアゲートはマルチカラーの石なので、いろいろな色が楽しめます。
なかなかシックな仕上がりとなりましたよ~

長さは48cm。アジャスターは付きません。
こちらもレギュラー品でUPいたします。



もう少し作ったら天気の良い日を選んで、写真を撮ろうと思います。
プレヴューまでもう少しお待ちくださいね~


10.13.22:24

シンプルに・・・

今日は暑かったですね~
なかなか半袖のトップスが仕舞えません。



今日は天然石を使ってシンプルなネックレスを作ってみました。
まずはご覧くださいね~
























 



トップはカットが綺麗なアフリカンオパールのドロップです。
チェーン部分はくすんだピンクのレッドスターストーンのコインを連ねて・・・

凝った葡萄のトグルクラスプを挟んで、上部は渋いパープルの
糸巻きチェーンにしてみました。小さなお花のチャームも添えて・・・


シンプルながら色や素材の組み合わせが斬新で、普段にさりげなく
お使いいただけると思います。

長さは48cmでアジャスターは付きません。
こちらはレギュラー品になります。


もう1点お色違いで作ってみようと考えています。





新入りの子猫レオンと先住のリリの関係ですが、おっとりしておとなしいリリが
やんちゃなレオンに追い掛け回されている感じです。

リリの方から手を出すことは決してないのですが、レオンが飛び掛って
もみ合ったりもします。怪我はないのですが・・・



今のうちに力関係を決めておかないと、ものすごく食べるレオンが
リリより大きくなったときに、リリが窮屈に暮らすことにならないかと心配です。

概ね落ち着くところに落ち着くらしいですけどね・・・



生後2ヶ月弱から7年間も、他の猫に接することなくのんびりと過ごしてきたところに
降って湧いたように子猫が出現したんですから、なかなか慣れないですよね~

それは私達人間も同じで、子猫は可愛らしいのですが大変な面もあります。
まあ、焦らずおおらかに構えてやっていこうと思います。



子猫の期間はとっても短いので、いっぱい遊んで可愛がって楽しむことにしよう~っと