忍者ブログ

Clair de lune

手仕事で綴る日々の暮らし・・・
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/02 ホイミ]
[02/27 もあまま]
[08/04 月(るな)]
[06/26 またたび]
[05/06 バッケ]
[05/04 バッケ]
[04/28 月(るな)]
[04/25 月(るな)]
[04/23 月(るな)]
[04/22 月(るな)]

02.11.23:06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/11/23:06

01.17.19:31

ヴィンテージパール

昨日はこんなものを作っていました。

























直径4mmくらいのヴィンテージバロックパールなのですが、コロンとしたものや
長めのものなど、一つ一つ違った形で実に良く出来ています。

照り、艶、巻きともに素晴らしく、お色は僅かにクリームがかったホワイトです。



こちらに美しいワイン色のガーネットとシルバーカラーのスペーサーや
本銀ビーズでアクセントを・・・

ガーネットは1月の誕生石ですので、1月生まれの方には特にオススメです。






















 



長さは88cm+アジャスター5cmで、このように二連でもお使いいただけます。


ほっそりとした繊細なパールネックレス・・・

新年会や卒業・入学シーズンのセレモニーにもお勧めします。
お手持ちのネックレスとの重ね着けにも最適です。





昨日はリリは歯石除去のために1泊入院だったので
今日は午前中にお迎えに行きました。

歯はぐらつきもなく、歯石を取って綺麗にしましたと、ビフォーアフターの
画像で説明を受けて家に連れ帰ったのですが・・・



前2回と違って足元がおぼつかないようです。
まだ麻酔から完全に醒めていないのかもと気をつけてみているのですが・・・

片目をつぶっているし、目か口が気になるのかキュキュキュと音をさせて
激しく顔を手で掻いたりします。時々つぶった方の目から大粒の涙が出ていたり・・・

全然鳴きもしませんし・・・



明日は午前は休診なので、様子を見ていておかしいようなら
午後にまた連れて行かなければいけないかもしれません。

何がしかのダメージのせいで元気がないだけなら良いのですが・・・
一応フードは食べてトイレもしているので、大丈夫とは思うのですが・・・


口がきけない動物は具合が悪そうにしていると本当に心配です



PR

01.15.23:33

お色違いで~♪

毎日寒くて家に閉じこもっています。
来週の火曜日あたりから暖かくなるらしいので、待ち遠しいです。

浅草橋のビーズ屋さんにも行きたいのですが、新作がもう少し出来上がらないと
まだまだ必要なものが出てくるかも知れないので・・・



先日のパール系のロングネックレスの色違いで、
こんなものを作ってみました























 


白~ベージュに差し色としてオレンジを少し入れてみました。

こちらはチェコガラスパールや樹脂のバロックパール、ブロンズのウッドビーズ、
オレンジのシェルビーズ、メタルパーツ等を使用しています。


寒い時期にもほっこりと心が暖かくなるような色合いで、
何にでも合わせやすいかと思います

こちらも二連にして着けることが出来るように、カニカンを着けています。
チェーンのどこにでも留められますので、長さの調節も可能です。


長さは95cm。次回新作レギュラー品でUPいたします。




 ショップのトップページの【Recommend】アイテムを更新しました。
   宜しかったらチェックしてみてくださいね~


   「Beads Accessories 瑠璃色水晶」


01.13.21:04

寒い!

今日も風が強くて寒かったですね~
明日は最低気温が零下になるらしいです。

生まれ育った街に比べれば、なんてことはないのですが、
関東地方のお天気に慣れてしまったので、寒さがこたえます。



今日は久しぶりに新しいアクセを作りました。
こんなものはどうかしら~と頭に浮かんだものを形にしてみたら、良いかも・・・



























 


パール系の色々な素材を使用したロングネックレスです。
ちょっとコントラストが強く撮れてしまいましたが、実際はもう少し淡い感じです。

縦ビワと呼ばれる大粒の淡水パール、ラベンダーのウッドビーズ、チェコパールや
マットパール、スワロクリスタライズやメタルパーツも使っています。


グレーの濃淡とラベンダーが優しくマッチして、上品な仕上がりです

楽チンかぶりタイプですが、カニカンも付けていますので、
二連にして楽しむことも可能です。

チェーンのどこでも留められますので、長さの調節も出来ます。
次回レギュラー品でUPいたします。


色合いの違うものも作ってみようかしら~なんて考えていますが
どうなりますか・・・


01.07.13:12

あぁ~忙しい!

今日も寒い!!!
暮からず~っと寒い日が続いていますね~

完全に冬型のお天気で、しばらくは厳しい寒さが続くようです



福袋の作業も佳境に入ってきて、あとお二人分の制作を残すのみになりました。
と言ってもまだラッピング等は済んでいないのですが・・・

内容さえ決まってしまうと、あとは単純作業なのでホッとしています。
ココに来てリーフレットや宛名シールが切れてしまったので、印刷もしなければ・・・



ショップのトップページも松が取れたら画像の入れ替えをしますので、
先ほど撮影をしました。

トップページの画像は出来るだけインパクトのあるものをと心掛けて撮っています。
何種類か撮って、いちばん気に入ったものを選んだり・・・

ちなみに今回はこちらになります。
実際はもっと大きくなりますが・・・
























 



こちらのブローチですが、数は少ないのですが次回新作でUPいたします。

今の時期、ジャケットやコートに留め付けたり、ストールを留めたりと
こういうブローチって出番が多いですよね~


本当はもっと作りたいのですが、留め付けているアールヌーボー風のメタルパーツが
販売店で品切れしていて、少ししか購入できなかったんですよね~

何か他のデザインも考えてみたいと思います。




去年最後のメルマガで年が開けたら新企画をとご案内しましたが、
大体の骨子が決まりました。



まずトップページに「おすすめアイテム」の画像を貼ります。
こちらの変更は不定期です。いわば気分しだいというか・・・

おおむねその季節に合ったお品を選ぼうと思いますが、
そのお品をメルマガ読者様限定で10%OFFといたします。


月末か月初めにキーワードをメルマガでお知らせします
そのキーワードを書いていただくことによってメルマガ読者様と分かるしくみです。

ショップのセールは夏と冬しかありませんが、常時何かがセール価格になるということで
お気に入りのものがありましたら、お得に買い物が出来ると思います。



ぶらりと来ていただいて、お目に留まるものがありましたらラッキー!といことで
準備が出来しだい今月のキーワードをメルマガでお知らせします。

こちらもどうぞお楽しみに~


12.31.18:09

大晦日・・・

今日は風が強くて寒い一日でしたね~
今年も残すところ数時間・・・

いつものことながら遣り残したことがいっぱい!
それでも元気で年が越せればいいかなぁ~と楽天的に考えてみる。



この一年ブログの方でもショップの方でもたくさんの皆様にお世話になりました。

のんびり屋の私が曲がりなりにもアクセショップなどを運営していけるのは
皆様の応援があってはじめて出来ること・・・


折々にいただくコメントやメールにどれだけ励まされていることか・・・
本当にこの一年ありがとうございました。


今年最後の画像はこちら・・・
お掃除のあいまに作ってみました。






















 



こちらと色違いのブローチです。
マットゴールドの綺麗なパーツに色々な薔薇パーツを留め付けて・・・

下には大粒のハスケルパールのドロップを下げました。

華やかで明るく新春にふさわしいブローチになったと思いますが、
いかがでしょうか?



ではでは、皆様佳いお年をお迎えくださいね~
そして来年も「Clair de lune」と「瑠璃色水晶」をよろしくお願いいたします。



12.22.18:20

こんなものを・・・

今日も寒い一日でしたね~

朝ヤクルトさんと話していたら、製品を保管している冷蔵室の方が
外より温かかったそうです。

 

さて、毎日ご注文品の制作に励んでいますが、レシピ通りに作るのは
頭を使わなくていいのですが、当然のことながらたくさん作っていると疲れてきます。

目はショボショボ、肩はゴリゴリになるので、一日分のお仕事を終えたら
別なことをするようにしています。が・・・

 

忙しいときに限ってちょこちょこと作りたくなるんですね~
学生時代、試験前に限って本が読みたくなるのと同じ?・・・進歩がないです

そんなすきま時間に作ったのがこちら・・・





















 



久しぶりにブローチなどお仕立てしてみました。

アールヌーボー風のメタルパーツの中にクレイの薔薇やヴィンテージスワロ、
ヴィンテージの樹脂のお花やスワロパールなどを留め付けています。

下に光沢の美しい樹脂パールのドロップを下げたら、とてもアンティークな
雰囲気に仕上がりました

 
こちらは1点物になります。
ショップでUPするか、福袋にお入れするか・・・

しばらくは割り振りは考えずにとにかく出来るだけたくさん作っていこうと思います。


 

その福袋ですが、本日9時より予約販売を開始いたします。


なにぶんたった一人で制作をしていますので、
ご用意できるアクセの量にも限りがあります。

このあたりまでしか無理だな~と判断しましたら、SOLDになりますので・・・
ご理解宜しくお願いいたします。


では、今晩9時にこちらでお待ちいたします


   「beads Accessories 瑠璃色水晶」


12.18.00:34

本日追加します!

毎日寒いですね~
このところ朝からエアコンを弱くして入れっぱなしです。


ご注文品の制作が一段落し、修理依頼のお品を直しながら
追加するピアスを作っています。


まずはご覧ください




























こちらは今回の新作でUPしたヴェネチアンコンテリエと淡水パールのピアスの
イアリングバージョンです。

お客様からぜひイアリングも作って欲しいというお声をいただいて・・・



ピアスより金具が大きめなので、スワロクリスタライズも入れています。
こちらもピンクとパープルでお仕立てしました。

長さは2.7cmです。
レギュラー品で追加UPいたします。
























 



そしてこちらは珍しいヴィンテージアイテム・・・

左側は、大変レアな貝の形のキャッチピアスのハスケルパーツに
大小の樹脂パールを留め付けています。



ハスケルならではの凝った意匠が素晴らしいパーツで
シンプルながら存在感いっぱいのピアスになりました

大きさは27×29mmです。
こちらは1点物になります。



右側は美しいペア型のヴィンテージウィンドウカボションに、
照り・艶・巻きの素晴らしいハスケルのバロックパールを下げています。



こちらのカボション、日にかざすと縁の辺りに綺麗なコバルトブルーが見られます。
どうやらブルーと赤が混じり合って、深い紫になっているらしいのです。

詳しい製法は分かりませんが、古い時代のガラスは何だか謎めいています



こちらはカボション部分が耳にぴったり付く形になります。
キャッチピアスかイアリングをお選びいただけます。

長さは3cm。
レギュラー品で追加UPいたします。



一応これから写真を撮って、今日の夜9時にUPする予定です。
あまりお天気が悪い場合は、こちらのブログの写真を使うかもしれません。

それぞれあまり数はたくさんご用意できませんが、ご興味のある方は
本日夜9時にショップの方を覗いてみてくださいね~



20日夜12時までクリスマスセールも開催しています
全品10%OFF、10000円以上のお買い物ですと15%OFFとなります。

ではではショップでお待ちしております。


   「Beads Accessories 瑠璃色水晶」